
本日、日光詣でに行って2023年の走り初めしてきました!
コンディション最高、日曜ってことで激混みを予想していたら意外に台数は少な目。
だけど、タイム狙いのAクラスの朝一は並ばないとダメ~
路面は冷え冷え、タイヤを温めるのに10ラップくらい必要かなと予想し、スタート時の空気圧は少し低めで設定。
今回はAD09で40秒切りを目標としているのでGTウィング付き、フロントのアンパネも新規製作でリフレッシュしてチャレンジ!
GTウィング用セッティングは年末のつくるまでソコソコ良いとこまで確認できているので、先日の日光AD09デビューでの結果を合わせたセットに。
イメトレでは40切り行けるはず!ってことで臨んだ9:00枠。
結果は…
39.973(9.113/17.705/13.155)で目標達成♪(嬉
狙い通り9周目から本格的にアタック開始で12周目で念願の39秒台!
その後は何度か良い感じと思った周でもタイムがドンドン悪くなっていくので早めに終了。
いやぁ~、ラジアル(除A052、71RS)39秒台マジで嬉しい
40.000と39.999じゃ気持ち的には全然違うからね!
気温も上がってきたし、タイヤカスも増えてそうだし、何よりも目標達成で気分が良いので今日はこの1本で撤収!w
GPSlapsのログ見ても加減速、制動距離とかも良い感じな気がする。
ストレートエンドも無理して突っ込んでいる感じではないけど136kmまで伸びてる!
全体的な安定感はGTウィングが効いてるね
ウィングの幅を狭めたのが良かったのか、アンパネを作り替えたのが良かったのか、減衰のセットが良かったのか分からんけどバランスは良い感じだった。
てな感じで2023年の滑り出しはとても良い感じであった♪
帰宅後、タイヤを確認すると左側はアウト側の減りはかなり進んでいてスリップサインまで減った感じ。
右側はそこまでは減っていないけどこちらはイン側が結構減っている。
タイヤカスも外側に向かっているのは右コーナーで浮き気味になってもしっかりグリップしているってことで良いのかな?
ま、ネオバはあと数本走ったら終わりにする予定なのでその間はGTウィング付きで39.7台目標で頑張ろー
べストラップの動画
セク3で修正してロスしてるけどこれがなければ39.8台行けたかな…(欲張
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2023/01/08 21:38:42