• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

日光スポ走 車検車高でチャレンジ!

日光スポ走 車検車高でチャレンジ! 車検から戻ってきて車高は車検時のまま最低地上高10cm。
排気系はエキマニ修理して元に戻したし、この車高で走ったらどうなんだろ?と思ったら走りたくて仕方ない…

スポ走な日を見るとまだ何日かあるけど、今月は数回年休取っているのでこれ以上の平日休みは流石に取りにくい…

ってことで天気も良いし土曜の走行日である今日走ってみた。
それとラップタイマーアプリも今回はGPSLapsからM-LAPに変えてみた。

タイヤとフェンダーの隙間が気になる…


マフラーはサクラムのアルファ147用w



走行準備をしているとロド天0.5でお手伝いしていたそえっちさん登場!

秋に向けてリハビリ!?


今日は一本走ってどんな感じか分かればok。
気温も23℃と高めってこともあり目標タイムは41切り。(40中盤行ったら万々歳

9:00枠
思った通り8-9コーナーはリアがムズムズしてちょっと怖い…
でもセクター1,3は曲がるんで思ったよりも良いタイムが出る。
5周目で40.818で目標タイムクリア!

ちょっと慣れてきた7周目。
40.425(9.195/17.961/13.269)と望外のタイムが!
その後も40中盤が何度か出てこの車高セット良いかもしれん。

もう止めようかなと思った時に録画開始していないことに気付く…(泣
新しいアプリに気を取られすっかり忘れてた…

録画開始して数周アタックするも簡単に出ないよね…


ってことで一本目は予想外に良いタイムが出てタイム的には満足。
グリップ的にはやはりリアの安定感が少し落ちる感じがあって8-9コーナーがチョット怖いけど、そこさえうまく纏められればこっちの方が曲がって良いかもしれん。

本当に良いのか確認ってことでもう一本走ってみる。
土日祝のタイムスケジュールなんで二本目は10:30枠

開始早々、コース脇に止まっている車が…
マシントラブルなのか早々に赤旗…

大きな問題ではなかったようですぐに走行再開。
アタックすると40.8台は出るけどその先に行けない…
タイムが頭打ちなのは気温のせいってことにして、そろそろやめようかなーと思った15周目。
40.685(9.264/18.176/13.245)キター(^^♪
気温25℃でこれくらい出ていればとりあえずokでしょ!


セクターベストのなんちゃってベストなら40.386になるんだな。
この時期にセク2で18切れるのはかなり良い感じ。

ハブベアリング交換が効いてるのかなw

車高に関しては大人な車高でもう少し詰めてみよう。

アプリについてはスマホでその場で検証するならいいかもしれない。


ただ、使い方が悪いのか二つのデータを比較しようとすると画面が表示されないので検証できない…
それと動画用にGPSデータが欲しいのだが無いっぽい…

ってことで今の使い方からするとGPSLapsの方が合っているかなー




一本目は撮り忘れたので二本目のベスト
今までよりもワチャワチャしてるけど曲がる状態だとこんな感じだよね…
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2024/05/25 21:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リハビリ
ナオ出戻りオーナーさん

コースが長いとどこで詰まるかわかん ...
ぴょん・きちさん

幻の22.4秒
たつおnb6cさん

2024.11.08 鈴鹿サーキッ ...
Yuatoさん

なんとか9秒台が射程距離に入ってき ...
ぴょん・きちさん

250511 JAF菅生サーキット ...
くまもと.さん

この記事へのコメント

2024年5月25日 21:43
こんばんは~
ウチは更に高い最低地上高115ミリになりました(^^;)
Dの車高調交換の影響で?
成り行きアライメントが偶然?イイ感じに
なってしまって?そのままになりました
今となってはコンビニでもドラックストアでも
ドカドカは入れてノーマルっぽい感じで
サーキットも雪道もOKとなってしまい
この車高が病みつきですね(^^;)
コメントへの返答
2024年5月25日 22:40
ツライチまで外に出しているってのもあって、気持ち的には隙間が非常に気に入らないんだけど少し我慢すれば見慣れて許せるようになるかな?って感じですw

タイムが出なくて乗りくければ速攻で下げたんですけど、思いのほかタイムが出てしまったんでもう少しこの車高ベースで試してみます!
2024年5月26日 7:56
背中が見えかけたと思いきや、またチギラレましたー😂流石でございます👍

秋までに、何か対策検討しま〜す😅
コメントへの返答
2024年5月26日 8:25
よくわからないけど良いタイム出てたんで本番で再現できるのかな?


対策と言ったらパワーイズパワー!!w
全コーナー一筆書きで繋げると速いんじゃない!?(笑
2024年5月26日 15:00
ワーオ👍🏻✨´-

この時期のタイムじゃないよね!

真冬は39秒確実じゃーん🤩マジデ、ハヤイ!
コメントへの返答
2024年5月26日 18:35
205ってのもあるけど良いタイム出ちゃいました!

195でも同じタイム出せるかどうか…

ま、サイズはどうあれ羽根無しで39秒入れたいっすね♪

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation