そろそろ梅雨入りを考えないといけない時期ってこともあり、天気の良さそうな13日のスポ走でアライメント変更の効果を再チェック!
アライメント取った際にフロントキャンバーが思ったよりも起きてしまったのでこじる感じは強くなったかな〜ってのを含め確認!
この時期の平日ってこともあり9:00枠でも空いてる♪
9:00枠
この時間から23℃オーバーとかなり高めの気温…
とりあえず感触を確かめながら走行。
前回よりは大人しくなったね。
ってことでペースアップ!
41.0まではでたけどそこから先に行けない…
フィーリングは悪くないんだけどねー
このまま寸止め終了か?とも思ったけどピットインしてエアチェック。
少し落ち着いてから再度コースインしてアタック!
40.900(9.349/18.127/13.424)キター!!
41切れて一安心♪
が、ここで車載カメラonするの忘れていたことに気付く…
結局その後は41.1は出せるけど41は切れずに終了…
冷間での空気圧下げ過ぎでちょうどいい時には低くて上がってきたときにはタイヤが垂れてるような感じ。
10:00枠は空けて11:00枠に出撃。
少しリアの減衰を変えてみる。
気温25℃オーバー(あづい
タイヤは少し走れば温まるだろってことで2周目からアタック!
減衰変えたことで少し乗りやすい気がする。
3周目には40.993でとりあえず気温が上がった割に良いタイム。
その後も数回41切りできたし、ラストラップでも40.941出せたんでよしとしよう!
【イロイロ】
・アライメントは悪くは無さそう。ショルダーの減りが少し多い?
・車高はこれで問題なさそう。
・AD09:205サイズってことを考えると40.7くらい行きたかった…
・ミッションオイル:
Moty's M509X 90
→街乗り、サーキットとも特に入れにくさとかは特になし。
・デフオイル:
Moty's M509X 140
→約2,000km走行だけど今のところまだ機能していそう
ベストはログが無かったんでログの残ってたアタック2周目のやつ。
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2024/06/15 22:58:16