
一週間経っちゃったけど先週モテギで開催されたスーパーGT Rd8を観戦!
MotoGPで投入したRF600mm F11 IS STMでGT撮ったらどうなのよ?ってことで楽しみにしていたわけだけど、土曜は雨…
土砂降りになることもある雨…
とりあえず現地には行ってみたわけだけど、とりあえず予選はやるつもりらしいので準備。
RF600mm F11 IS STMは防滴ではないので雨合羽でグルグル巻きにして雨対策!
フード買っておいてよかったw
雨の時に撮る場所は決めていた。
130R~S字の区間を内側から狙う!
問題は600mmだとどう写るのかさっぱりなこと。
結果、バッチリ(^^♪
ちょうど良い画角かな。
やっぱ国際サーキットは車サイズでもこれくらいの焦点距離必要だな
雨は雨で良いね!
日曜は天候回復する予報だし、午後は更に雨が強まりそうだったんで早めに退散。
翌日曜日、決勝は快晴!
今回こそF-2戦闘機のウェルカムフライトが見れる(^^♪
見れた~!(嬉
空ってどこ向いてるのかわからないから飛行機撮るのって超難しい…
ようやく捉えてもAFが迷いやすい感じでなかなかうまく撮れない…
600mmは欲しいけどAF性能ももう少し速いやつが欲しいなー
先ずは目的の一つはクリアしたので本題。
決勝を観戦!
と言いつつも撮影ポイント探してウロウロ。
観戦ベース地としたS字外側の土手からだと600mmだと画角いっぱいのサイズになっちゃうんで70-200mmにレンズ交換。
200mmだとちょっと遠いなーって感じでトリミング前提でピントを合わせることに集中…
その後は600mmに交換して130R側に移動しながら撮影。
んーAF速いレンズが欲しい…
ま、6.5K\で買ったレンズなんでこれ位撮れれば頑張った方じゃね?w
来年までにはSIGMAの60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM欲しいなー
とりあえず雨も晴れも撮れたんで楽しめたレースであった!
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2024/11/10 18:19:42