
今シーズンは珍しくTC2000走行会に3回目、ガレージ123走行会に参加!
今回はデフマウントがリフレッシュされたのとエンジンオイルの粘度を0w-20にしたので計測速度150km/hを超え、あわよくば前回タイムを更新したい!
自宅を4時に出発。
天気は月が出ていて晴れ!
これはコンディション最高なんじゃ!?と期待して向かうと宇都宮を越えたあたりから路面が湿っている…
そして茨城に入るころには明らかに水が残っている。
夜に雨降ったの???
筑波には6:15くらいに到着。
やはり路面はWET…(泣
今回の走行会、時間が一本目が8:00~で二本目が9:50~なので間が空いており、二本目には乾くことを期待して一本目はみんなで走って少しでも乾かそうということで一本目はひたすら走る。
試しにS字で片方タイヤ載せて全開で抜けてみたらDSCが思いっきり介入してきて危ないんだなーとビビる
それなりに走ってみたけどタイヤは温まらず相変わらずWETは苦手…
とりあえず無事に走り終えたので体重測定に向かう。
燃料はこれくらい。
ドライバー込み。
車体のみ
ほんで勝負の二本目。
前の枠の感じからほぼ乾いている感じ!?
ちょっと様子見しながら徐々にペースアップ!
ほぼドライなのは分かったけどラップタイマーのアプリ動いておらず良いのか悪いのか不明…
フィーリングは良い感じなのでとりあえず楽しく走って計測速度を楽しみに走り切る。
結果は…
思ったより全然遅い…(ToT
ただ、計測速度は目標の150.000km/hピッタリに目が行ったけど最高速は151.261km/hで目標達成!!
やっぱ0W-20だと速度伸びるね!
前回比でセク1で0.6、セク2で0.7、セク3で0.3遅いんで全体的に遅い。
ほぼ全周全開走行した割にタイヤの融け具合も少なくタイヤのおいしい時期を過ぎちゃってたのかもしれないな。
ってことで日光のスポ走日も休め無さそうだし今シーズンは終了!
日光で40切りという目標は達成できなかったけど、今シーズンも無事走り切れてたのでとりあえずokでしょ♪
4月以降は来期に向けて更に良くなるようイロイロ実験しよ。
123走行会参加の皆さんお疲れさまでした!
今シーズン絡んでいただけた方々お疲れさまでした!
来期もよろしく~
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2025/03/12 21:57:32