• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

Micro-NIKKOR 105mm 1:4

Micro-NIKKOR 105mm 1:4
ここ最近、写真ブログ化傾向が強くなってて今回もその流れで新しいレンズの試し撮り報告をばw 今回手に入れたのは初のニコンレンズ、Micro-NIKKOR 105mm 1:4。 望遠気味のマクロが欲しかったんでこのレンズを選んでみた。 1970年台のレンズみたいなんで同年代だね! 焦点距離を最短 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 22:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年08月02日 イイね!

SMC PENTAX 1:3.5/135

SMC PENTAX 1:3.5/135
オクでちょいとトラブルがあり、マウントアダプターが急に増えちゃったんで試しに付けられるレンズを探しにハードオフでジャンクレンズを物色… その中でこのPENTAXの135mmがレンズプロテクターに汚れはあるけど、レンズ自体はカビもなく結構綺麗で良さげ、価格も2,200円と格安だったんで購入。 プ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/02 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年07月19日 イイね!

ハズレ…

ハズレ…
昨日は当りだと思ったFD35-70mm、日差しの中撮ってみたら白っぽくてコントラスト低っ… 逆光に弱いって感じではなくて全体的に色の乗りが悪い。 昨日は気付かなかったけど、こりゃレンズに問題あるね…(泣 壊しちゃった旧レンズは色の乗りも良くて気に入ってたんだよね… ここまで来たら写りの良い旧レ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 22:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年07月18日 イイね!

NewFD35-70mm f2.8-3.5 S.S.C.

NewFD35-70mm f2.8-3.5 S.S.C.
結構気に入っていたFD35-70mm、バラして修理を試みたけどスタートとなるフード止めてるネジを舐めて外せなくなり終了… 半分破壊ずるつもりで頑張ってばらすのもかなり頑張らないといけない感じなんで、質は不明だけど個体数はそこそこあるレンズなので別の個体をポチっとな。 今度の個体はマウントがNew ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 22:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年06月27日 イイね!

FD35-70mm f2.8-3.5 S.S.C.

FD35-70mm f2.8-3.5 S.S.C.
雨が降る前に早速試し撮り! の前に違和感… なんかカメラを傾けるとカコッっとレンズの中で何かが動く…(汗 どうやらズームで動くレンズユニットに前後するガタがあるらしい。 ん~、おそらくスライドするとこのガイドが崩壊してるってのはFDズームのお約束みたいなのをどこかで読んだことがあるからそれかな ...
続きを読む
Posted at 2020/06/27 16:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年06月23日 イイね!

つい…

つい…
なんとなくマクロレンズ欲しいなと奥を彷徨うこと数日… その数日間は心のブレーキが効いてたんだけどフェードしたみたいでついポチッと… 今回GetしたのはCanon FD35-70mm F2.8-3.5 S.S.C.って1973年発売の自分と同世代のレンズw 当時としては画期的なレンズだったらし ...
続きを読む
Posted at 2020/06/23 23:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年06月16日 イイね!

日光

日光
今日は人間ドックだったんで午後は空いてる。 そして貴重な梅雨の晴れ間… ってことでいつもとは違う、メジャーな方の日光に突撃! 今日の目的は日光でIR写真を撮る! 目的地としては華厳の滝と竜頭の滝、戦場ヶ原ってところか? 天気は超微妙… 雨は大丈夫なのか太陽は出てるのかさっぱりわからんけど、とり ...
続きを読む
Posted at 2020/06/16 23:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年06月06日 イイね!

無限遠

無限遠
EOS 7Dを赤外線写真用に改造。 その内容をちょっと紹介。 まずローパスフィルタ撤去。 こいつが外したフィルタね 本来、ミラー上げた状態でフィルタはここにいる で、どこに張ってるのか知らんけど(センサー?)IRフィルタが張られてる。 なので一眼レフならファインダーで普通に見える。 ただ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 20:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年06月01日 イイね!

7D IR!

7D IR!
一時ハマりかけた赤外線写真、フィルタは持ってたんで先日なんとなく撮ってみたらちょっと面白くなってきてイロイロ見ているうちにカメラ改造も思ったより安くできるとこ発見! 7D改だと27k円で改造できる。 北海道だから運賃がチト高めだけどそれでも安い! 走行会もなくなって幸い?軍資金はあるぞってこと ...
続きを読む
Posted at 2020/06/01 22:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年05月23日 イイね!

レンズ

レンズ
最近は写真ブログと化しとります(^^; 気が付けばオールドレンズが増殖中… 数十年前の中古なんで基本安いってのと、カビの有無や絞りが動くのかどうかといった半分博打なところも面白い?んで、ついついポチッとしてしまう…(汗 で、当然使えん外れもいっぱいあるけど、使えるやつも結構増えてきた。 今のラ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 23:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん スマホのハニトラに引っかかって孕ませた?」
何シテル?   09/15 09:38
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation