• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

日光スポ走 スタビブッシュ剥がし効果!?

日光スポ走 スタビブッシュ剥がし効果!?
かなり前から用事で有給取ってある日にスポ走が被るってんじゃ走らにゃ損損w 前回からの変更点としては ・リアの車高を少し下げて若干トーインに変更。 ・フロントのトーをチョイインに変更。 ・前後スタビのゴムブッシュ剥がしでリアはジュラコンブッシュに変更。 ・フロントのスタビリンクをショート化。 タ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/27 23:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年06月15日 イイね!

硬い方が良いんじゃね?

硬い方が良いんじゃね?
先日ゴムブッシュ剥がしをしてスタビをイロイロひねった時に思ったこと… ゴムが柔らかすぎてスタビ効果が出るまでものすごく変形するんじゃね? そう思いだしたら悶々と… そしたら女医イサジさんからスーパーナウにちょうどいいのがあるよとの情報が! 早速購入♪ 組合せと向きがあるらしいのでマーキン ...
続きを読む
Posted at 2019/06/15 17:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2019年06月13日 イイね!

S!

今日は人間ドックで休み! 受付順で4位と好位置をキープしたおかげで11時頃には帰宅。 天気も良いし、遊びに行きたい気持ちを抑え、先日ブッシュ剥離したリアスタビを外し、残っていたゴムをカッターで削いだ後に紙やすりで綺麗にして塗装。 塗料はカブを塗った時の残り。 見た目(見えないけど)は気にしない ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 22:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2019年06月08日 イイね!

ブッシュ剥がし!

ブッシュ剥がし!
パーツ関連では大体やりたいことはやった感じなので、ここからはパーツをちゃんと機能させてやろうかと。 で、NDではスタビがブッシュに接着されてるため、スタビでバネレートが発生してるとか車高下げるとバンザイして機能しないとかスタビ関連でイロイロ言われてるからまずはそこかなと。 まずはブッシュ剥がし ...
続きを読む
Posted at 2019/06/08 18:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2019年06月02日 イイね!

衣替え

衣替え
6月と言えば衣替え! ってことでGTウィング付きでのデータも一通り取れたので、一度外して通常仕様に戻す。 うん、オープンを楽しむなら羽は無い方がいいな(満足 ついでに、本当はGW中にやろうと思ってて忘れてた作業もやっちゃう。 これも衣替えかな~ってことで、ホイールのリムテープの貼り替え! ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 16:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation