• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

押さえ!

押さえ!
NDのトランクってトランクスペースを食わないように(だと思う)リンク式で畳まれる構造だからウィングを後ろに引く、もしくは上から押すとトランク前部が持ち上がっちゃうのがどうにも気になる… これってフェンダーで支えるウィングじゃないと起こると思うんだけどちゃんとしたND用なら起きないのかな??? ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 22:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2020年08月22日 イイね!

夏!

夏!
今日は一人で子守りなんで、基本自由に遊ばせて自分の時間を作るわけだけだけど、思いのほか天気が良くて暑い… 自由にさせれば当然こうなるわけで、まぁ盆休みに出したプールに水を張ったと思えば似たようなもんだろうってことで放置w その間に先日のスポ走で判明した要改善点を修正。 バックモニターはナイロ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/22 23:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2020年08月20日 イイね!

バックモニタ&スマホホルダテスト

バックモニタ&スマホホルダテスト
今日は9/2のフィジカルディスタンス走行会前に確かめておきたかったことのチェック! まずは前回動きまくったバックモニタとスマホホルダが動かず(動いても許容範囲か)固定されているかをチェック! もう一つは前回交換してイマイチ最適化されていないダイアゴナルプレート:3mmの最適化を図る! 超晴天 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/20 20:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年08月16日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出
盆休みも今日で終了。 じぃ~じを送るのはばぁ~ばに任せw今日は今年の夏の思い出作りに自分の子供の頃に行った渓流にGo! 自宅付近から山を見たときは曇ってる感じでどうなんだろう?と思ったけど着いてみたらいい天気! しかし、行って驚いたのは俺が中学生時代には渓流釣りで毎週のように通っていたけど、当 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 22:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記
2020年08月15日 イイね!

望遠レンズ

望遠レンズ
子守りでどこにも出かけられないので庭でカメラ遊び。 今回は望遠レンズ数本で比較 使ったレンズは ・OLYMPUS:M・ZUIKO DIGITAL 40-150mm f2.8 PRO & 1.4テレコン ・CANON:FD300mm f4L ・PENTAX:SMC PENTAX 1:3.5/135 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 22:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年08月08日 イイね!

Micro-NIKKOR 105mm 1:4

Micro-NIKKOR 105mm 1:4
ここ最近、写真ブログ化傾向が強くなってて今回もその流れで新しいレンズの試し撮り報告をばw 今回手に入れたのは初のニコンレンズ、Micro-NIKKOR 105mm 1:4。 望遠気味のマクロが欲しかったんでこのレンズを選んでみた。 1970年台のレンズみたいなんで同年代だね! 焦点距離を最短 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 22:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年08月02日 イイね!

SMC PENTAX 1:3.5/135

SMC PENTAX 1:3.5/135
オクでちょいとトラブルがあり、マウントアダプターが急に増えちゃったんで試しに付けられるレンズを探しにハードオフでジャンクレンズを物色… その中でこのPENTAXの135mmがレンズプロテクターに汚れはあるけど、レンズ自体はカビもなく結構綺麗で良さげ、価格も2,200円と格安だったんで購入。 プ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/02 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年08月01日 イイね!

ドラレコ!

ドラレコ!
今のドラレコも結構使ったし、今時のやつとは写りが違うからそろそろ新しくしたいと交渉… どうにかokもらえたんで前からやってみたかったルームミラーのダッシュボード上設置を決行! それをするにはフロントカメラが別体になっていないといけないのでその条件で選んだのはMAXWIN MDR-A001A 取 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 17:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation