• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

夏です!

夏です!今日は早朝から虫取りに出かけたり野菜採ったりプールで水遊びに付き合ったりと夏イベント満喫。

まぁ、虫取りは去年は取れなかったノコギリクワガタの雄とカブトムシの雄が取れたんで今年の目標はクリアできたのは良かったかなー
おかげでその後は眠くて眠くて仕方なかったけど。

プールに水貯めている間に畑で野菜収穫するっていうから虫でも撮ろうかなとまた虫探し。
オールドレンズ使っていたのでMF、虫がいてもピントが微妙に合わないのがほとんど。
畑だと小さな虫が多いけどそれほど寄れないので難しい…
虫撮るとマクロレンズが欲しくなるね。

ミツバチ。古いレンズで解放だとシャープさが無いね。


トンボ。あまり逃げないので撮りやすいけどうまく撮れないw


葉っぱ。光通してみると綺麗だね!


畑で遊んでいるとプールに水溜まったから遊べとの呼び出しが…


水風船投げてきてそれが綺麗だったのでレンズをAFのレンズに交換して上に投げてもらう。
流石はLレンズって感じで投げて落ちてくる水風船をバッチリ補足!


その後も遊びに付き合ってたけど日差しが強力で途中退散…
坊主2号は不満そうだったけど無理して体調崩してもね。

とりあえず自宅でこの夏やろうと思っていたことはやれたかな?
もう完全に夏な一日だったけどまだ6月なんだね…

今年の夏は長そうだ…
Posted at 2025/06/29 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2025年05月29日 イイね!

祝10年!

祝10年!2015年5月28日納車されたらしいので今日から新たな10年のスタートです♪

乗り換える時少し迷ったけど、乗ってしまえば愛車!
楽しみつくさないともったいないじゃん!?

勢いで乗り換え、NA売却資金を投入して速攻で操作系をチェンジ!
ベルト付けに下仁田にも行ったな。

その後ダウンサス入れて翌年RPF1RSが出て速攻投入!
これだけでも楽しかったな~♪

その後も思いつくままパーツ投入で今に至る。

1.5Lの割にはタイムも出るし、燃費も良いし、あまり壊れないしNDに乗り換えて正解だったと思う。
壊れるのはこれからかもしれないけどねw

これからもロードスターライフを楽しんで行きましょ(´∀`*)ウフフ
Posted at 2025/05/29 22:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2025年04月12日 イイね!

春!

春!今日は2025年の地元で桜を撮るにはラストチャンス!
ってことでやりたいことを詰め込んだ忙しい一日に。

まずは先日バネ交換した足回りのサーキットでの評価。
今日は久しぶりのスポ走。
4月は年度初めなので会議やら説明会やらイベントがあって休みが取りにくいのよね…

前日の雨でぬれた路面も時間までには問題なくドライに!
気温は多分15℃くらいかな?

この時期であれば悪くない条件での走行。
結果、ベストは40.735(9.401/18.072/13.262)でセク1でミスがあったので次のラップで9.246が出ているのでそれを出せていれば40.5台までは行けた感じ。


フィーリングはレートを上げたことでクイックになったけど縁石に乗っても弾かれることもなくフラットなサーキットであれば悪くない感じ。
加速時のけり出しも良い気がする。

ベースセットとしてみれば悪くない感じで、車高調整で元々の車高から少しケツ上がりな状態になっていたことを考えると少しリアを下げてあげれば良くなる気がする。

とりあえずレート上げ方向は有りってことが確認できたので一旦終了。
GWにはレート下げる方向に振ってみる予定。

で、本日のサーキットでの確認は終了!

次は今日のメインイベント、桜撮り。

てことで先ずは帰宅して洗車!
時間が無い適当洗車で妥協。

地元の工業団地の桜並木に行くと同じ目的の人が多数。


少し低めから撮ることで車体で余計な車を隠しタイミング合わせて撮る!


ケツからはどうやっても隠せなかったので背景ぼかして妥協。


まぁ、今年の桜との一枚がそれなりに撮れたので良しとしよう♪

帰り道、グレーのNAが停まってたけど写真だよね?
考えることは同じですなw
良い写真を撮れたかな???

てことで今年の春を感じる一日無事達成!


車載
Posted at 2025/04/12 21:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024締め!

2024締め!通常よりも一日早く連休突入したので日にちと曜日の感覚がオカシイ…けど連休なんで特に問題なく、どうでも良い連休4日目(今日は月曜なんだね

休み中に車側で交換/調整したいと思っていたことは一通り済んだので、年末最後の洗車…はスタッドレス履いてるし雪道走ってからにしたいでしょ!

ってことで板室温泉~那須方面に向けてドライブ。
今日は山も晴れていそうだし、少なくとも自宅周辺は超晴天なんでオープンでしょ♪

板室手前の深山ダム方面に登ってみるとサラサラ雪の良い感じの圧雪路。
関係者以外ほぼ誰も来ない感じで良い感じ。
恐らく前日のサラサラ雪と吹き溜まりで所々深いところがあってヤバかったけど、サラサラ雪なのと高めの車高でどうにかクリア!
何気に所々落ちてる氷の塊が危険だった(バンパー破壊の危険

深山湖到着、ダムの上にも行きたかったけど手前に吹き溜まりがあるし、奥の方もUターンできる場所が無かったりした場合戻れなくなる可能性考えると流石にリスキーすぎるんで手前で断念。
ま、それなりに雪道楽しめたんでokっしょ!
気温は0℃だけど日差しもあって気持ちいい~




こうしてみるとセラメタって雪迷彩だね



深山湖で楽しんだ後は板室温泉経由で那須湯本から大丸駐車場へ

板室手前の坂がアイスバーン&表面チョイ融けですっげぇ滑って危なかった以外はまぁ普通の雪道。
途中の展望台で一休み。

超青い空で気持ちいいー(*´ω`*)


ここの駐車場ってバックで止めると斜めな登り勾配で停車するんで、何台か先にいたFIATの何かは前輪空転して徐々にフロントだけ傾斜の下側に旋回…
ある程度下向きになったところで脱出できていたけど、隣に車いたら当たったんじゃね?ってくらい滑ってた(怖
うちのは特に問題なく脱出できたの考えるとFFってのもあるだろうけどタイヤがショボイやつだったのかな?(あんなに滑んねーだろ

その後、大丸駐車場まで登り、裏ルートで下って登りに合流するところでまた何かが滑ってる…
合流するのに目の前でもがいているんで待っていたら、どうやらC-HR?が除雪車が下りてきたのを見て停車。
発進しようとしたら登れずに傾斜に沿ってさっきのFIATと同じでフロントが横に…
横から見てるとあいつら本当にスタッドレスなのか?ってくらい滑るのね。
こっちに滑ってきたらどうしようと本気で考えたよ…

横から早くしろよオーラ出してたら何かを感じたらしく登るのは諦めたようで、そのまま信地旋回wで向きを変えて下り始め、ストレートで道を譲ってくれた。
C-HRの人、あそこで諦めたのは良い判断だったよ!

その後は何事もなく無事下山、洗車して2024年の車イベントは締めくくり。
今年も最後まで走り切ることができたので最低限の目標は達成。
これで来年につなげることができる!

絡んでくれた方々お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。

良いお年を!!
Posted at 2024/12/30 22:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2024年11月23日 イイね!

冬支度

冬支度気が付けば来週末は12月!(驚
11月ってあったの?ってくらいアッという間に過ぎてしまったので冬支度。

自分のはガレージでやればいいから良いとして他の2台をスタッドレスに交換。
フォレスターのノーマルホイールに組んであるスタッドレス超重たい…
エンケイのPFM-1スゲー軽いのね

空気圧チェック。
半年以上放置だから2.3くらいだったはずがここまで下がっている。
交換したら空気圧は必ずチェックしようね!w


外したタイヤは洗って天日干し。
春までおやすみなさい!


もう一台も交換してようやく自由時間。
先週の後始末の続き、タイヤカス削り。
面倒だからやりたくないけど誰もやってくれないからやるしかない…
んー、カスがでけぇ…

走行会走ると拾うカスがスポ走とは比べ物になりませんな…

今回は大物が大漁でした(疲


綺麗になったので12/12のザキ走の準備ok!


ちょうど昼時だったので、昼飯がてら那須方面に行くことに。
ラーメン食ってとりあえずロープウェイ方面を目指す。
途中から小雨になってきたので山は雪かも?と思ったら殺生石付近までは雨だったけど少し登った駒止めの滝付近では雪に!
タイヤ替えたから雪でも安心♪
駒止めの滝付近は流石に紅葉は終わって冬な感じ。


更に登って最奥になる峠の茶屋まで行ってみたら外気温は‐1℃で雪じゃん♪
やっぱ山は寒いね~
雪道走れてタイヤ替えたかいがあるってもんよ♪


少し坊主2号を遊ばせて冷えた体を温めに南ヶ丘牧場で一休み。
ここに来たらソフトクリームにペロシキでしょ~
濃厚でうまい!




一休みした後、帰り道に岡本梨園によって洋梨ル・レクチェ購入。
ジャム?コンポート?を作る際の注意点を嫁様に教えてもらう。
失敗したらまた行きますw

ってな感じで特に予定もなく那須へドライブして家族サービス終了!
これでザキ走いっても怒られないくらいのポイント稼げたかな?www
Posted at 2024/11/23 23:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation