• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

夏!

夏!今年の夏は神奈川方面を満喫!

ますは7/22-23で三浦半島!

22日は天気も良くて海水浴日和。
うちの母親企画なんで妹親子も一緒。
妹には浮き輪付いてるよとか弄られ・・・ホットケ

坊主共も楽しんでてまずは夏のノルマを一つクリアって感じ。

翌23日は横須賀で軍港巡り!
これは俺の希望w

潜水艦!はじめてみた♪


貨物船に突っ込んだ某イージス艦が修理中


こっちも改修中のイージス艦


空母が出払ってたのが残念・・・


ほんで今週
8/1-2で箱根方面に。

前々日夜に坊主1号が発熱して一時はキャンセルと思ったけど前日の夕方には平熱に。
ずっと元気だったこともありやっぱり行くことに。

箱根って今まで行ったことなかったんで初。
行きは有料道路でサッサと芦ノ湖に到着。

お約束の海賊船に乗り、関所に。


天気は時々パラッとくるけど本格的に降る事はなくどうにか持っている感じ。
ってことで彫刻の森ではなく箱根園水族館に。

ここの水族館、なめてたけど思ったよりもいいね!
凄く近くで見れるし、平日てこともあり客が多すぎず見やすいw



夏の企画としてカブトムシ・クワガタの展示してて坊主共はこっちのほうがインパクトあったらしい


翌2日はまずは大涌谷に。
強羅駅近くに泊まったんでケーブルカーとロープウェイでサクッと到着。
着いてすぐは雲の中で真っ白・・・


でも帰ろうかとした辺りから雨に変わって視界が開けた!
こんなんなってんだね!



初箱根を満喫した後は俺リクエストの小田原城に!w
分かっていたけど子供連れではゆっくり見ることはできないな・・・

ま、それなりに楽しんではいたようだからいっか♪



今年の夏イベントはこれにて終了!
ここで稼いだポイントを使って中部遠征のお許しももらったし良い夏だな♪





今回の旅行ではポータブルナビのゴリラを使っているけどこいつアホな案内しかしないんで信用ならん・・・

進んでいるルートの隣にもう一本ルート表示が?
何だこれ?と思い広域にするとしばらく先で折り返して反対車線で戻るルート指示。

間違ったら分かるけど初めの指示からそうなっているのはなぜ?

一度なら何か間違ったのかとも思うけど何度か同じようなことがあったんでどんな条件でルートを決めてるのか理解できん・・・
マジで使えねぇ・・・

電波の届く範囲であればスマホのナビの方が優秀な気がするね

Posted at 2017/08/03 23:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年07月14日 イイね!

なつかし

2011年1月の動画を改めてみるとこの当時だと1月下旬のベストコンディションでも42.6くらいなんだね。
タイヤはZ1☆みたい。





ちょっと暴れる感じを押さえ込むみたいな・・・
これくらいのグリップがあれば十分楽しいんだけどな。


路面も改修されてるし直接比較はできないけど、今だと夏でもこのタイム出ちゃうからね
タイヤと車の進化って凄いね!
Posted at 2017/07/14 23:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW最終日

GW最終日長かったGWも最終日
最後は家族サービスをしておくと印象が良いw

遠くに行くのも疲れるんで近場でってことで沼原湿原にいってみた

湿原で自然を感じる場所なんで、それ以外はこれといったものがあるわけではないので坊主共がどうかと思ったけど広場で棒切れがあれば楽しいらしいw

駐車場から遊歩道を下っていき湿原に到着。


サンショウウオの卵がいたるところに


覗き込む


周りはこんな感じの山


帰りの登りで愚図るかと思ったけど思いのほか元気!
成長したな~



ということで今日は約2.5km歩いてGW終了!
Posted at 2017/05/07 22:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年05月06日 イイね!

ウォーキング in 白河

ウォーキング in 白河GWに入ってからというもの、食いすぎ&動かなすぎで勝手にウェイトハンデ増加中・・・

減るとも思えないけど何もしないよりは良いだろってことでウォーキングくらいしようかなと。
昨日は来年から坊主1号の通う小学校までいっしょに約3km歩いた。

今日は一人だからどこかの街中をブラブラしようってことで身近な城下町である福島県白河市、小峰城近辺に決定!

ちょっと調べた感じだと特にこれといったものはないwので行き当たりばったりで彷徨う感じで。

まずは小峰城!


親の実家が近くにあるので子供のころ花火とか見に来た記憶があって、その時は三層櫓の天守は無く石垣のみ、そして今は無い野球場があった。
今は公園として復元されて野球場はなくなってた。
バラ園もあったと思ったけど震災でなくなった?よくわからん

天守の中
最上階は狭いね・・・(^^;


堀の外側に沿って北側から
平山城って感じで良いです♪


メジャーどころと比べると小さいけど平山城ってこともあり、櫓が復元されると遠くから見えるから城下町感が一気に高まって良いね!

この後、線路を渡って城下町側で何か無いかなとウロウロして距離を稼いでいたらポツポツ雨が・・・

予定よりもちょっと早いけど引き上げて昼飯。

昼飯食ってる間に雨も止んで晴れてきたんで今度は南湖公園で歩く!


新緑も鮮やかになってきていい感じ!
緑を強調したくて初めてクロスプロセス使ってみた


1周約2kmを周って一日トータル約9500歩。
普段1000歩も歩かないんでかなーり頑張ったかな~


ちょっとでも減ると良いな・・・
Posted at 2017/05/06 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年04月25日 イイね!

予定外な休日

予定外な休日今日は坊主どもの保育参観からの予防接種!
・・・のはずが先日の1号発熱から間もないんで予防接種はキャンセル。

兄弟だと移っている可能性があるってことで2号もキャンセル・・・


と、いうことでわずか30分の参観が終われば迎えの時間まで自由だ!


天気も良いし、NDは嫁さんが乗って行ったしってことで必然的にバイクでしょ

TZRでも乗ろうかと思ったらバッテリー切れでライトもウィンカーもまともに点かない・・・
さすがによろしくないんで断念

なので安定のカブでGo!

適当にその辺をプラプラ流す~♪

菜の花畑発見!
春っぽい感じでパシャ♪



久しぶりに御亭山を攻める
カブだと30~40キロしか出ないけどw

流石にもう富士山はみえないな・・・




なんとなく八溝山が目に入ったんで行ってみる!

高校生のころMTBで八溝山登ったことあるけどこんな道だったっけ?
20年以上前の記憶は春先だったんで所々凍ってて落ちたらやべぇなってことくらい

うん、落ちたらやばいのは合ってる。
人工的な音は無く、風の音しかしない山奥・・・



麓の雲巌寺付近から細くて荒れた路面を約10km登ってようやく到着!



霞んでいることもあり、これといった感動は無いなw


風も強いし寒くなってきたからさっさと撤収!



帰りに所持金\500で予備タンクになったのは焦ったけど、3.5L給油でセーフ!

降って湧いた休日を堪能できたんでGW前のラストスパート頑張りますか~













杉林の中を走り回ってたんでせっかく落ち着いた花粉症が・・・
鼻水が止まらん・・・
Posted at 2017/04/25 23:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「冬に向けて熟成させないとね〜」
何シテル?   08/31 16:33
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation