• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

やっと気付いた?

前から言ってたタイヤで順位決めるのってどうなんだろう?ってやつ。

71Rのウンコ処理のおかげで皆が真面目に議論しだした♪

一人で騒いでいても「そんなのいいわけだろ?」的な感じだったけど、流石にアレだけ手間が必要になってくると、天秤も「タイム重視」から「楽しむ」の方に傾いてきたね。

そう、タイム計測してるから当然一番グリップするタイヤってのは気になる。
ただ、絶対的なタイムを競うならぶっといSタイヤ履けばいいの。

ロードスターのcup戦はタイヤでの優劣をなくして、個人の頑張りが見えてくドライビングスキルやセッティング、チューニングの差を競うべき。

そのためには最強タイヤである必要は無くて、安くて減りにくくて乗って楽しいやつに決めちゃえばいいの。

どうせ公式競技じゃないんだから決めるのは自由。
方向性だけ間違えなければ自由。

ロードスターでこんなタイムが!?みたいなのを狙うと結局最強タイヤを入れたくなる。
けど、それって筑波とかでやってる最速争いみたいなもんで金あるやつ、時間があるやつが圧倒的に有利。

そんなもんに付いていけるやつなんて少数。
大多数はギブアップする。
しかもそうなると、燃え尽きて車遊び自体からギブアップする。

こうならないようにするにはなんだかんだ言って金。
金がかかる遊びは長くは続かない。

タイヤがいっしょなら言い訳もできないし、更に接戦になると思う。
そやって切磋琢磨していくと、だんだんビックリレベルなタイムになっていく。

どこに落ち着くか分からないけど、走る以外のことはできるだけ考えなくて済むようなところに決めて欲しい。
Posted at 2016/11/24 23:48:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2016年11月19日 イイね!

成長

カウントダウンの始まったロド天Rd.9!

前回はどれくらいだったのかなと思い3月の0.5のリザルト見たら44.064!

そうかあの時はまだ純正タイヤだったんだ

タイヤ表記を付けてくれているからありがたい!
(できればエントリー名とは別でタイヤ列で並べてもらえると比較しやすいかな~)


そうすると、この8ヶ月で2秒以上短縮する・・・予定w

前回が寸止めってことは、2秒短縮にはやっぱ42秒切りを達成しないといけないわけだ(^^;
今年は伸び盛りの成長期だったみたいだからビシッと成果を残したいね!
年一で成長確認・・・なんか体重の増減に一喜一憂する健康診断みたいだw




ロド天が他車と競い、タイムで順位付けされるタイムアタックイベントだとしても、まずは自分のベストを出してナンボ!
レースじゃないからキッチリクリアを取って一発決めればいい。
そうたった一周、納得のラップが刻めるかどうか。

ベストを出した上で順位がつくならそこが自分の実力として納得できるけど、悔いが残るようなタイムだとタラレバを引きずって一年過ごさなきゃならなくなるからね

ただ、ライバルたちとはイロイロ条件が違う(ま、主にタイヤのことね)のが普通。
なのでライバルとの差をあまり気にしてはいけない。

最大のライバルは自分!と考えれば周りは関係ない。
周りを気にしても実力以上の結果は出ないわけだからまずは過去の自分を超えること!

ここを間違ってはいけない。

と、自分に言い聞かせる・・・w

Posted at 2016/11/19 22:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2016年11月18日 イイね!

ロド天情報キター!

ロド天情報キター!いよいよ迫ってきたロド天Rd.9!

情報も出てきて妄想が進むw


クラスはEクラス!
D/Eクラスは恐らく41~42.5秒、最速組は1秒きりを狙っているであろうクラス(汗

そこにうまいこと引っぱってもらえれば・・・
1秒倶楽部入りも・・・ムフフ

脳内シミュレーションでの今できるであろう自己ベストは希望を込めて

sct1:9.5(9.4秒台)
sct2:18.1(18.0秒台)
sct3:14.0(13.9秒台)

って感じか?

なので41.6ってのがBest-Bestと思ってる。

実際はミスやベストが揃わないだろうから狙うは41.9切り!
sct1:9.6
sct2:18.2
sct3:14.0
Total:41.8

ってところだと予想w




こうなればいいなぁ~(願w
Posted at 2016/11/18 22:44:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2016年10月16日 イイね!

motoGP 2016!

いよいよ年一回のお楽しみ、motoGPの決勝日!
3日目も晴天!
レースウィーク通じて快晴で最高だけど、熱くて厳しくもあった(^^;
風が少し吹いてくれればね~


今年は奮発してファミリーチケットってやつにしたんでGスタンドの指定席&R1駐車場のセット。
Gスタンドはダウンヒル内側なんで距離が近すぎて坊主2号がビビッて駄目なので観戦は4コーナー側の自由席(もとのオーバルコース観戦席)。
結果的に全体が見えてオーバーテイクやコースオフも見れて結果オーライ!?

このチケットを買った最大の理由はR1駐車場(センターマルチコース)に止められること。
いやぁ、3日間とも超快適!
南駐車場まで歩いていく時間でモテギ市内まで行けちゃう♪

来年も頑張ってこれを買おう!


んで、レースの方はというと、YAMAHA推しなんでポールポジションのロッシと、ロレンソを応援していたわけだがロッシは序盤、ロレンソも中盤で転倒リタイヤ・・・orz

46応援団の方々の落胆振りったら・・・w

今年は飛びぬけた安定感のマルケスのシーズンだったね!


シーズン序盤ではレギュレーション変更で苦戦してるように見えたけど駄目な時は駄目なりにまとめてたし、ポイントの取りこぼしが少なかったもんね

シリーズチャンピオンを獲る時ってのはやっぱそういう人が来るね

moto2、moto3とも日本人ライダーが頑張っていて最後の最後までバトルが見られて面白いレースだったね。
嫁さんも楽しめたらしい♪


これで来年もチケット代は安泰だなw
Posted at 2016/10/16 23:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2016年09月12日 イイね!

ボチボチ

ボチボチシーズンですな~

今年は最低限の装備が揃ったから走行会も出よう!


まずは20日のスポ走。
ここで行かないとライセンス切れちゃうから雨でもいくだけは行く。

10/8は間瀬に行きたかったけど運動会とバッティング・・・
代わりに10/10のエクスプロージョンJOY枠はロールバー無しでよければ走ろうかな~


11/23のロド天!
NDクラスが新設されたから予選突破できる・・・はず!?


12/24のどーだTC2000
TC2000ってロールバー必要なのかな???
それまでに入れちゃえればいいんだけどな・・・



あとは日光スポ走でチョイチョイ・・・


先日の感じでオープンデフでも以外にいけそうだから今シーズンは焦らずこのままで行こう!


去年は我慢しまくりだったからね・・・

やっとNDの本領を発揮できる!
楽しみだ♪

Posted at 2016/09/12 23:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「冬に向けて熟成させないとね〜」
何シテル?   08/31 16:33
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation