• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

領地

領地GWくらいに親から夏休み中に敷地の境界に柵を立ててくれと依頼があり、今更なぜ?と思ったら、隣のじぃさんが面倒な感じらしく関わりたくないから境界をはっきりさせたいとのこと。

これ柵を作る前の裏庭。
左奥に白い壊れた棚があるけどあそこって隣とうちの境界を延長したラインで見ると完全にうち側に入っているんだよね。


うちの土地ではないけどそれはあっちも同じ話。
普通の感覚として、捨てるなら自分の家の裏庭に捨てろよって話なんだけど、こんな感じで平気でこっち側に捨てるし、うちの親が雑草を刈り取ったら我が物顔で植物植えてこれは抜くなよとか言ってくる吉ガイ。
まだ実家に住んでる時もそんな傾向は感じてはいたけど、年取って更にエスカレートしてる感じ。

ってことで裏庭スペックで良いから柵を立てちゃってと。
確かに、何言ってもきっと話にならんから関係を持たないのが吉だね。

暑いし、どうせ人目に付かない吉ガイ除けの柵だからホントに裏庭クオリティーで立てることに。
コストもかけたくないしね~


昨日の内に杭打ちを済ませておいたんで、今日は坊主どもの面倒を見るついでに手伝わせて気温が上がる前に終了させたい。

自宅の似たような柵は釘で打ちつけてものすごく大変だった教訓から、今回は木ネジで板を止めることにしたんで超楽ちん♪
坊主共も位置合わせで板を持たせたり、電ドリ使わせたりでちゃんと役にたったw


ペンキも下塗りくらいにはなるだろうと手伝わせ、服まで白くしながら頑張ってくれたおかげで午前中で塗装含め作業完了!


これで仮に柵に何かが立てかけてあったりしたら敷地にかかってるからどけろと言える。
いままで何もせず、美味しい汁だけ吸ってきてたようなやつだからアッちゅう間に雑草だらけのジャングルに戻ると思うけどもう知らん。

柵の外側の現状を写真に撮っておいたんで、もしタイヤとかが廃棄されてたら役所に不法投棄があると申告してやるw

これで夏休みの宿題は全部終わったはずなんで心置きなく休んで遊びに行けるな!?
Posted at 2019/08/17 22:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年08月02日 イイね!

予定変更…

予定変更…夏休み中の一日、自由時間くれると聞いていたので、てっきり早朝から夜までと思い込み。
早朝出発でどこまでドライブ行っちゃう?と考えていたのに、学童への送り迎えはするんだそうな…orz

それじゃ時間が短すぎて近場しか行けないじゃん…
予定を狂わされイラっとしながら、ドライブ以外で何をするか考える。
クソ暑いし映画でもと思ったけど、そういえばサーキット数回走ったのと距離的にオイル交換したい…
ってことで、作業できればオイル交換、ダメなら映画ってことでRS.PROMINENCEに確認したら作業okってことでオイル交換に決定!

まぁ、目的地がかなり違っちゃったけど、ドライブっちゃドライブではあるかな。

お店に着いてみると、山形さんも予定外に見舞われて午前中空いちゃったみたいで、作業を依頼したのは調度よかったらしい。

いつものオイル入れ替えてもらう。


ND銀狐さんも喜んでおります(たぶん


これでこの夏も安心して走れるな♪
急な対応、ありがとうございました!



帰り道、日光方面に行っちゃう?とも思ったけど、帰り時間を気にしながらってのもなーってことで大人しく帰宅。

今日は珍しく安定した天気…
はぁ~、渓谷沿いや森の中を走りたかったなぁ…
Posted at 2019/08/02 17:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年05月28日 イイね!

祝!4周年♪

祝!4周年♪どうやら、今日から5年目に突入らしい!

そして4年目にしてついに羽化しちゃった♪


が、まだ羽ばたき方が上手じゃなくて活かしきれてない…


羽化と一緒にカッティングシートで黒塗りしてたリアバンパーをぶった切り
ついでにバックランプも外してLEDランプで単灯化



やっぱ穴はダミーじゃなくて開いてないとね♪

あとこの一年で大きく変わったことはこんぴゅーたーちゅーんしたことかな~
これは効果てきめんで費用対効果が大きかったな。

ってことで見た目や、機能的に取り込みたいと思ってたことはほぼ達成!
と言いつつ、新たな欲求は芽生えるもので、まだまだお金を消費してくれそうですw

まずは冬に向けて羽ばたき方をマスターしないとね!

Posted at 2019/05/28 21:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年05月12日 イイね!

お久しぶり~

今日は汁もの交換でRSプロミネンスに出撃!



そしたら、初ロドだらでお会いしたまつざきさんが来るとのこと!
リンク先見てもらうとわかるけど、車から家までなんでも自分でやっちゃうすごい人。
参考になりそうで凄すぎて参考にならないw

ロド魂でも会ってるのかな?(忘
エキマニで焼き芋してる人ってイメージがいまだに強いw

ま、なんにしても数年ぶりでお久しぶりです!
ちゃんと話したのは今回が初めてっすね


今回は溶接の実演しながら溶接のコツとか教えてもらって、できそうな気がしちゃった。
ってことでイメージは焼き芋から溶接の人に変わるかな?w

また、イロイロ教えてください♪


Posted at 2019/05/12 22:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年01月15日 イイね!

予習復習

今週末に迫ったロド日和に向けてTC2000の予習&復習おば。

TC2000はNDで2年前に一度走ったことがあるけど、正直満足いかない内容で不完全燃焼だったんだよね…

あれから2年、LSD投入やら足のセット見直し、タイヤ変更と、かな~り戦闘力アップしてるんでサクッと更新!できるはず…

今回の目標は68秒台、最高速152km/h!(遅w

TC2000で15台とかクリア取りやすいだろうし、車への理解も深まってるし、ちゃんと走れれば行ける…はず!?


ってことで参考になりそうな動画見て予習!

ロードスター以外にもS2000とか見てたら68秒くらい楽勝じゃね?とか勘違いしだしたので程々で止めて現実に戻っておかないと当日ガックリしちゃう(^^;

天気も問題なさそうだし楽しみだな~♪
Posted at 2019/01/15 22:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ツベにアップするの面倒なんで✕のリンク貼ってみた。
いつまで観れるのかは知らないw」
何シテル?   08/24 21:10
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation