
まだガタや異音は出ていなかったけどまだまだ乗るつもりなので今換えても数万キロ後に換えても一緒ってことで、であれば早い方が良いよねってことで
ハブベアリングを交換!
ハブベアリングどう付いているのかも知らないんで作業はショップに依頼。
今回の作業はサーキット系ND経験豊富なJOYFASTに依頼!
ちょうど桜満開時期なので渋滞していないかドキドキだったけど、早めに出たのと圏央道使ったので渋滞とは逆方向となり、出口のジャンクションで少し間違えた以外は順調に進んで時間通り到着!
よろしくお願いします!
ってことで今回主役のハブベアリングさん
新品は綺麗ですな~♪
ほんで今まで頑張ってくれたハブベアリングさん
ガタや異音は無かったけどドラシャの固着等を考えると替え時だったね。
最難関のドラシャは意外にすんなり抜けてくれて一安心。
代わりにフロントが外れずスライディングハンマー投入で無事4か所とも外れた。
外したネジは汚れを落として水で溶剤落とし。料理してるみたいw
バックプレートも洗浄、整形して塗装。ピカピカ!
今回作業を見学させてもらったけどただ綺麗にして組み直すだけじゃなくて次回以降のことも考えてイロイロなところに手間かけてんだなーって思った。
その作業の意味も説明してくれてなるほどーと勉強になった。
いよいよ組付け。
新品は綺麗で気持ち良いね!
ローター、キャリパー、
パッドも取付作業完了!
今回、いつから使っているのか、何回付け外ししたのか分からんホイールナットを交換!
フロントタイヤを回してみると交換前より明らかに回り続けるので抵抗減っているのは間違いない。
これは来シーズンはタイム出ちゃうんじゃない?と期待してしまうねw
一通り作業完了後、下回りから各部のチェックをしてくれてエンジンマウントの爪が折れてるのを発見…
今すぐどうこうではないけど横Gかかると最悪マウント外れちゃうってことなので5月の車検の際に交換してもらおう…
試走して問題ないことも確認。
新品ローター&パッドなんでフロントはすぐに当りが出てリアももう少しすれば全面当たるとのことで通勤途中で少しハードブレーキして当り付けする。
今回、邪魔になるなと思いつつも作業場に入れてもらってイロイロ説明してもらいすごく勉強になりました!(感謝
試走後、休憩がてらF1予選の録画をみんなで観戦w
ちょっと遠いけど作業お願いして良かった。
JOYFASTさんありがとうございました!
次走るのが楽しみで仕方ないぞ(ウズウズ
Posted at 2024/04/07 22:58:49 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記