• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

登山!

登山!昨日は久しぶりに那須登山!
うちの親が古希記念で那須山登ろうかとか急に言い出したもんだから紅葉状況と天気予報から15日に決定!
ただ、その前日にコロナワクチン打つんですけど…

当日、これまでと同じでワクチンの副作用は全くなく、実は生理食塩水なんじゃないかと思うくらいなんともないので予定通りに登山に出発!

前回は2017年10月みたいなんで5年ぶり?

坊主どもは大きくなり親は体力の衰えを感じるには十分な期間w

紅葉を楽しむ週末は今週がラストっぽいこともあり、ロープウェイ乗り場は満車、大丸駐車場でラスト1枠に滑り込めてラッキー♪


バスでロープウェイ乗り場まで移動。
ロープウェイ降りたスタート地点は1684mらしいので残り230m高い場所を目指して登山開始!


いつものことだけど本能的に高いところには登らずにはいられないんだろうね。


天気も良くなってきた!


朝日岳も綺麗に紅葉しているね


頂上手前の三角点。
ここまでくれば頂上は目の前!


頂上到着!
記念撮影する人も多いので混雑気味。


で、また登るw


天気も良くて最高ですな♪



御鉢回りで下山。
途中、峰の茶屋が見える場所からの朝日岳
若かりし頃だけど、あんなとこ良く登ったな…


途中、風の当たらない場所でお昼。
ここでも高いところがお好きなようで(^^;


そうこうしている間に雲が出てきたので引き上げのタイミングかな。


ロープウェイ!



ロープウェイから見た朝日岳。
もう一度登ってみたいけどトレーニングしてからじゃないと戻ってこれない気がする…


てことで今回の突発那須登山も無事下山できて全行程終了。
果たして、次はあるのか???
Posted at 2022/10/16 11:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記
2022年10月02日 イイね!

簗!

簗!今日は数年ぶりに簗で魚採れるかな?ということで簗に行ってみた。

とりあえず簗は設置されてる!


まだちょっと早かったのか、鮎ではない感じの小さな魚が極まれに簗に上がってくる感じ。


ま、鮎も食えたし天気のいい中、外で動けたから良かったのではないかな。






にしてもアユ釣りの人ってどこまで入って行っちゃうん???
Posted at 2022/10/02 22:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記
2022年06月12日 イイね!

さくらんぼ

さくらんぼ久しぶりにサクランボ狩りに行こうってことで福島に!

途中の郡山市付近は豪雨。
果たして果樹園付近はどうなんだろな?と思ったら傘も要らない感じの小雨に!
まぁ、サクランボ狩りの場所は屋根かぶせてくれるんで雨でも問題ないんだけど。

今年は最盛期にこれたので今までになく食べ放題な感じ♪


坊主どもに脚立登らせて甘みの強い上の方のやつを取ってもらいひたすら食べるだけ。


坊主共も食べて楽しむのはもちろんだけど、役に立ってることがうれしい感じ?


あと何年付き合ってくれるのかな?



Posted at 2022/06/12 22:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記
2022年05月05日 イイね!

GW2022 春キャンプ!

GW2022 春キャンプ!いつまで一緒に出掛けてくれるかわからんので、相手をしてくれる子供のうちは思い出作りしないとね!

ってことで2022年のGWは春キャンプにチャレンジ。
場所は塩原の向こう側、三依のナラ入沢キャンプ場。

標高が700mくらいはあるので夜はかなり冷えるはず…
ということでそれなりに準備をして臨む。



夜はやっぱり冷える~
坊主1号2号ともに珍しく寒いって言ってるw


暖かそうだのぉ~


夜中にトイレに行きたくなったので外に出てみるとスゲェ綺麗な星空☆彡
今の視力じゃ見えないけど写真なら天の川も見えるし、流れ星も写るね♪
三脚忘れたのですごく大変だった…


夜中なのに楽しくなってしばらく外にいたら体が冷えてマジ凍える…
頑張って寝る!と思ったらすぐ寝れたw

翌朝、やっぱり寒くて5時起き。
この時期、山間でも十分明るいのね。

寒いから速攻で焚火!
あったけぇ・・・


朝飯


今回は夜露も少なく撤収作業は順調に完了!
個人的には走行会準備がしたいので早く帰りたかったけど、釣りするって言われちゃ、やらんわけにもいかんでしょ…

すぐ釣れるだろと思ったら連れにくそうな山女魚釣るとか言い出す…(え?
予想通りなかなか釣れず…

釣れるポイントはほぼ決まっている感じなので場所が空いたら速攻で移動し、ようやくGet!



岩魚もGetして終了!


2号は山女魚が釣れなくて飽きだしたのでニジマス釣って気持ちを繋いでいたらしいw

釣りを終えて焼き依頼に行くと、時間がかかるってことで50分待ち…
時間も昼時なんで昼飯でそばも注文。

ニジマス、山女魚、岩魚を食べ比べすると岩魚が美味しい気がするな。
坊主共も満足したっぽいのでこれにてキャンプは無事終了!

次はどこに行くのかな???
Posted at 2022/05/05 18:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記
2022年03月27日 イイね!

初?

初?今日は坊主1号は友達の家に遊びに行くってことで嫁様と2号の三人で先日割れたって騒いでた?殺生石を見にお出かけ。

そういえば常に1号がいたんで2号と三人で出かけるのは初めてかもしれんな。

那須の山に登ってきても流石に今日は暖かい。
15時くらいで14℃。

で殺生石。


見事にパックリ真っ二つ!
(FD50mm f1.4解放なんでソフトフォーカスだね)


割れて初めに出た案が元に戻すとかだったと思うけど、アホとしか言いようがない…
せっかくのネタ、封印から解放された新しい九尾キャラとか、九尾を封じた陰陽師とコラボとか、観光資源として活用すればいいのにねw

殺生石周辺の硫黄の臭いも昔ほどではなくなっていると思うと、悪行尽くして封印された九尾から毒が抜けた良い九尾ってのがキャラとしては使いやすいか?(個人的感想

とりあえずソコソコ観光客がいて春なんだなーと思ったところでちょうどおやつタイム!
帰り道に南ヶ丘牧場によってペロシキ(ピロシキ)食って一休み。

2号も1号がいないからか悪ふざけせずに食ってる。
やっぱ、1号がいないとちょっかい出す相手がいなくて物足りない感じかな?

ま、たまには良いでしょ。









一緒に行ってくれるのはあと何年かなーとちょっと思った日曜日であった。
Posted at 2022/03/27 22:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation