• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

祝6歳!

祝6歳!今年は日曜が坊主1号の6歳の誕生日ってこともあり、ディズニーシーでお祝い♪

まぁ、嫁さんが行きたくて理由が後からついてきた感じだけどこれでご機嫌取りできるなら何でもいいですw


しっかし、タイミングが絶妙で日曜は天気もよくて最高の遊び日和!
で翌日の今日は朝から雪だったらどうしよ?とか思ってたけど幸いにも降りだす前に帰宅できて何も影響なし♪

過去にも台風一過で晴天とか、相変わらずディズニー系との天気の相性はバッチリですな。
今後もこの調子でお願いします!


んで、チョット前の積雪はガレージ前で約18cm。



自宅前は雪かき出来ても道路まで出れんのか?
出たとして道路の轍とか大丈夫なのか?

ん~休みまくりになるけど思い切って休んじまおうかな・・・
Posted at 2018/01/22 22:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記
2017年10月01日 イイね!

初登山!

初登山!今朝は坊主共が6時には覚醒モードで寝てられない・・・
天気は最高、季節も最高・・・

ってことで急遽、那須登山に出発!


麓から見るには紅葉には早いように見えるからそれほど混んでないかな?と思ったらそんなことは無かった・・・

大丸駐車場は満車、当然ながらその先のロープウェイ駐車場までは無理だろってことで、大丸のチョイ下にある休暇村からバスでロープウェイ乗り場に!

この作戦は成功でロープウェイ乗り場の駐車場に着いたとしても、実はその先でUターンして下り車線で空き待ちしてる・・・
もし、あのままもう少しで・・・などと頑張っていたらかなりの絶望感を味わったことだろう・・・

バスも渋滞に嵌って、すぐそこに見える乗り場に辿り着けないってことで、そこで下ろしてもらって100mくらい徒歩で乗り場に向かう。


ここまで順調、天気もok!


ロープウェイでサクッと茶臼岳山頂駅に到着。

坊主共は開けた空間があれば走らずにはいられないようでドンドン先に行っちゃう・・・


初めの細かい砂利で滑る道から大きな岩が連なるガレ場、どっちも安全で楽なルートは通らないってのが子供の本能なんですかね?

何度言っても段差の大きなほうに行くから付き合うのが大変・・・(疲

ただ、遊び気分で登ったこともあり、途中で愚図ることなく登頂成功!


1号はいけるだろうと思ったけど、2号も全工程自分で登りきれた。(偉

山頂からの景色はちょうど紅葉が見ごろで最高♪






昼飯のコンビニおにぎりの味も格別!?




1号は楽しいといってくれて今度はあっちだと朝日岳を指差す・・・
あそこはルートが結構険しいので「10歳くらいになったらね」といっては見たけど、その頃には俺がいけないかも?w



季節も天気も最高で坊主共も楽しんでいたようで初登山は大成功!
Posted at 2017/10/01 20:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記
2017年01月21日 イイね!

5歳!

5歳!坊主1号が5歳に!

過ぎてしまうとあっという間。
過ぎちゃうと戻ることはできないから放置しすぎないようにしないとね(^^;

プレゼントは仮面ライダーエグゼイドのガシャコンキースラッシャーってのがいいってことでばぁばが買ってくれたw




これといった病気も無い、それだけで満足です!

おめでと♪
Posted at 2017/01/21 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation