
せっかく有料版使ってるんで自動解析を試す!
そこからいったい何が見えるのか?
まず、Best-Bestだと41.976!
ってなってるけど日光公式でのBestは42.30なんで約0.05差があるのを考えると42は切れなかったんだな・・・
ちなみにセクターのわけ方は日光公式の3分割に対してLAP+は5分割なんでタイムの見え方が結構違う。
1-4コーナーはやっぱワイドになると遅い。
スピードが低いから距離がテキメンに効く。
ただ、小回りしようとしてステアしながらアクセル入れると内輪が空転しちゃうから姿勢作り重要。
LSDあれば違うんだろうけど現状だとここを上手く処理できるかどうかで0.1-2秒変わっちゃうから超重要区間。
個人的に超苦手なんで、ある意味ここを上手く処理できるかどうかにかかってる。
5-6コーナーはワイドになりすぎずに距離も考えて気持ち小回り、立ち上がりでしっかりトラクションをかけてできるだけ早く全開、8コーナーはチョンブレで97キロくらいまで落としてしっかり前荷重、向きが変わったらすかさず全開ってのが速そうだし安全な感じかな。
最終区間はやっぱスピードコントロールとライン取り。
減速しすぎると遅いし速すぎると飛び出す・・・(汗
特にストレートへの立ち上がり部分はできるだけまっすぐ立ち上がらないとオープンデフは内輪掻いちゃうから思いっきりロスっちゃうし、パワー無いからステアリング切ってるだけで加速鈍るし悪循環。
今のところいい感じなんで、14.1台をコンスタントに出せるように欲をかかない自制心が必要かw
今回のデータから、気温の下がるであろうロド天ではsct1:9.5/sct2:18.3/sct3:14.0で41.8くらい出る!・・・はずw
ってことで目標は少し上に置いてsct1:9.4/sct2:18.2/sct3:14.0で41.6でどうだ!?
と自分にプレッシャーかけてみる♪www
ま、まずは42秒切るのが現実的な目標だね(^^;
Posted at 2016/10/11 23:31:15 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記