• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

残念な年末・・・

残念な年末・・・いやぁー揺れたね~
今回の写真撮ってたら地震、危うく三脚が車側に倒れて追い討ちかけられるとこだった・・・

ってことで写真はさっき撮ったやつなんで始めの状態から成長してます。



本題

今朝、ガレージから出るとフロントガラスに心太?春雨?みたいな筋が・・・

うげっ、ヒビ入ってんじゃん・・・(汗
※曲線内側に伸びた一本は帰りの暖気で入ったやつ・・・


なぜ?
昨日は気付かなかったけどこれだけ目立てば気付くよね?

ってことは今朝の暖気?

確かに吹き出し口はデフロスタ&足元、温度はほぼ最高。
冷えたガラスに熱風と厳しい条件ではあるけど風量は2目盛りと少ない。

気付かない飛び石でもあったのかと思ったけど、欠けた部分が全く見当たらないし、亀裂はガラスのほぼ中央から真直ぐ真上に伸びて風が当たるであろうエリアの縁付近で曲がる。


下から伸びた亀裂は綺麗な曲線で曲がっていて他の方向に広がっていないことからも曲がった部分に欠けがあったわけではないと思われ。

朝一の状態は途切れた部分まで。
通勤途中にもう一度デフロにしたらヒビが成長・・・(滝汗
デフロにするのは止めよう・・・(^^;


帰宅後詳細確認。
いわゆる飛び石での欠け的な痕は無し。
強いて言えば傷というか爪が少しかかるところがあったけど、ワイパー上面よりも下になるんで、ガラスに傷をつけるような勢いだとまず当たらないと思う。





それに、場所がはじめに書いたように一番応力の集中するガラスのほぼ中央にピンポイントでヒットしたとすると、もの凄~い確率じゃないのかな~

それが本当に起きたのだとしたら、その奇跡を宝くじに回してくれw


まぁ、愚痴ってもフロントガラスはなんだかんだで結局自己負担で交換になるんだろうけど、原因が飛び石じゃなかった場合に再発するかも知れないんで一応、記録ってことで。

はぁ~、2016年は最後までどうにも締まらない一年だったな・・・


Posted at 2016/12/29 00:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
11121314 151617
18 1920212223 24
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation