• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

撤去!

撤去!天気はいいけど久しぶりに一日中自由なんで車弄り!

まずは旧インテークパイプの撤去。

サクッとバンパー外してこんにちは!


付ける時はすごく悩むけど、外すだけなら簡単♪w


パイプが通っていたとこはお約束のプラ段で封鎖!


これで塩ビ管に隠れた部分もなくなるし、エンジンルームへの流入もなくなるので圧力差でラジエターの効率もよくなるはず・・・
ま、あまり困ってなかったけどw

約500gの軽量化かな?w



次はセンターパネル?コンソール?の改造!
USBポートの上ってパッセンジャーのベルト警告灯くらいしかないよね?
あそこが空間として使えるとちょっとは物が置けるようになるだろってことでまず外してみた。


特に重要なものは何もなさそうなのでサイズを測ってホムセンで使えそうなものを漁る・・・

でメタルラックとかに掛けるカゴをチョイス!
サイズ的にはいい感じ♪


奥にあったプラスチック製の壁をサクサク切ってカゴを嵌める。
最終的にはかなりガッチリ嵌る感じになったので手前側に手持ちの適当なステーを曲げてストッパーにしただけでよさげ。

網だと物が落ちて面倒そうなのでここでも活躍プラ段w
上面は開放のまま、両サイドと奥、底面に合うよう適当カットで嵌めてタイトンで縛る。
USBポートはなんと無く純正とは逆の左上に縛りつけてみた。


サイドブレーキのブーツが付く部分は無改造でok。


シフトブーツが付く部分のパーツは先端のゴムを外してあたる部分をカット。
ゴム自体も形状を合わせてカットして嵌める。
XPERIA Z3にカバー付けた大きめなスマホがすっぽり♪
ND的にはかなりの積載量UP!w



個人的には無駄なエリアが無くなり限られた空間を有効&効率的に使えて気分よし!

後戻りはできないし、見た目もDIY感溢れちゃうのでアレだけどイロイロ置けるって幸せ♪
Posted at 2017/03/11 21:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「@ようすけくん スマホのハニトラに引っかかって孕ませた?」
何シテル?   09/15 09:38
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5678910 11
12 131415 161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation