• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

デフューザの効果や如何に!?

タイムアタックシーズンも終盤。

前回、デフューザを外してベスト更新したものの乗り方が変わっているだけな気もするんで確認したい。

ってことで今度はデフューザ装着!

その他のコンディションは前回とできるだけ合わせて実験。

その結果、

Best:41.450
sct1:9.549(best:9.393 ←自己ベスト更新)
sct2:18.152(best:18.143)
sct3:13.749(best:13.749 ←自己ベスト更新)

sct1にセクターベストがくれば・・・(日光タラレバオヤジw


タイムとしては前回に及ばず。
ただ、原因はある程度分かっていて、sct1はタイヤの溝が無いんでアンダー(うまく向きを変えられないだけとも言う・・・)、sct2は進入がうまく決まらず前回のように思い切っていけず・・・。
ここでそれぞれ0.1くらいはロスしているんだよね・・・

代わりにsct3は13.8が連発できるようになったんで何かつかめた模様w


ログをみると8-9コーナーは基本的に安定感がありアクセル全開でいけているんでデフューザは効いているんだと思う。


8コーナー進入がイマイチだったのはこの影響があるのかも知れないな・・・

それなりに効果を確認できたかな~


ということで、デフューザは採用、フロントアンパネ追加の方向で検討することにする!

ま、GWに工作がしたいだけだけどねw





第1戦まであと2ヶ月!
時間はあるようであまり無いからガンバロ♪
Posted at 2017/03/13 23:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5678910 11
12 131415 161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation