• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

12/27 ログ&動画

12/27 ログ&動画←LAP+Analyzerでも41.06で40秒台は無理かw












とりあえずはALL鷲でのベストは更新!

まずはTorqueで取った各種センサの値を確認
上から
・スピード
・吸気温
・回転数
・スロットル開度



スピードは後で。
吸気温は7~9℃で冷気ブースト全開!外気温も+1℃だったな。
回転数はバックストレートエンドで7200rpmでレブ直前!
スロットル開度はまぁ、いい感じで踏めてるかな。


次、自己ベストの41.3とスピード&半径を比較
赤:41.3
青:41.4
8コーナーまでは今回のほうが速い位だったけど9コーナーで並んでsct3で逆転されてた・・・


今回アライメント変えてフロントが凄く入るようになったんだけどsct3で曲がりすぎてもったいない感じ。
動画みても思ったより曲がっちゃって内側入りすぎた(汗
これよりもう少し奥まで速度落とさず引張ってから曲がったほうが速いんだけどね・・・

ってことでベストラップの動画。




ついでにタイヤの走行前後比較。
角度が違うんで比較しにくいけどアライメントの狙いは減り方に出てるかな~

左前
 → 

左後
 → 

右前
 → 

右後
 → 


今回の狙いと肝はタイヤ全面を使う。
減り方見るとちょっとやりすぎた感はあるけど新品から見ないと良く分からん。

フィーリングは凄く素直で今までよりも低速区間でフロントが入るんでs1とs3が楽になったかな。
タイム的にも半年使い込んだタイヤとは思えぬタイム出たし、悪くはないだろ。

やっぱアライメントは重要だなと思った一本だったな。


ってことでちょっと一言。
みんな変なパーツとかタイヤとかでタイム出す前にアライメントを変えてみれば挙動が凄く変わるから面白いと思うよ。

レベルにあったアライメントってのもあるだろうから、速い人の推奨アライメントだと挙動が不安定で怖い思いするなんてこともある、ってかそういうの多いんじゃない?

正直、日光で44切れない人は黙ってリアのトーイン強めにしてみることをお勧め。
それだけでリアが安定してアクセル踏める時間が延びると思う。
そうなってくると凄く楽しいと思うよ。

そこから先はアライメントって変わるんだってのが実体験で分かるだろうから自分のレベルに合ったアライメントを見つける。
当然アライメントとってもらうショップなんかに相談してもいい。
ただ、ショップ推奨値お任せってのもいいけど、自分のレベルを説明して「こうしたい」って要望を伝える方がいいと思う。
その時重要なのは見栄を張らない、自分を低く見ない。
みんな当然下手だと思われたくないので虚勢を張るんだけど相談する人に嘘ついても仕方ないから。タイムは正直ですw
ちゃんと自分のレベルを把握するってのも重要。

そうすればノウハウ生かして調整してくれる・・・と思う(多分
その辺考慮してくれるショップに頼むのがいいと思うよ。

代価を払ってるんだからショップが蓄えたノウハウを分けてもらいましょ!w




ってことで代価をもらってないんでアライメント値は非公開ですwww


Posted at 2017/12/28 22:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation