• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

2018年開幕!

2018年開幕!年末に履き替えたRE-71Rを試したくてウズウズ・・・
ようやく走り初めの日がキター♪



まぁ、Newタイヤでいきなり速かったことないので今日は味見って感じで。

1本目は10:00枠
よく分からんけど低めの空気圧の意見が多かったので低めでスタート。
Newだと接地面が出来上がってないからかグリップバランスがフロントよりでチョット怖い・・・

だんだんペースを上げると減衰下げすぎた感・・・
41.529(s1:9.300/s2:18.209/s3:14.020)がでたとこでPitイン

エアが2.5⇒2.1と減衰1段Hに変えてみる。

41.530(s1:9.371/s2:18.107/s3:14.052)が出た後、41.6~41.8どまり・・・

最後にs3で13.898でようやく13秒台に入った・・・

1本目の感想としては
・縁石踏んだ時に弾かれない
・フロントの入りが良い(これはアライメントに影響かな)
・やばそうな感じがして戻しちゃったけど以外に粘りそう?
・グリップ自体は良さそうなんで、突っ込める気がして突っ込みすぎて減速しすぎてる気がする。

まぁ、1本目なんでチョイ舐め程度な感じで。


2本目は12:30枠
エアと減衰はとりあえず1本目の最後のまま。
初めからいける気がして3周目には41.655、4周目にはこのヒートベストの41.450(s1:9.436/s2:18.181/s3:13.838)。
その後も41.5~41.7台でウロウロ・・・のまま終了。


今日のところだとs1:9.3* / s2:18.1* / s3:13.8* って感じかな~

前回の鷲と同じくらいだから並べると6-7コーナーでミスって遅れ、8-9コーナーでビビッてアクセル抜いてスピード乗り切らず、でs3で取り戻した感じ。




2本走っての感想は上手く使いこなせない・・・

6-7、8-9コーナーはやばそうに感じて意外に堪えてくれるけど、2-3、10-11は突っ込めるからつい突っ込みすぎてアンダーみたいな・・・

確実にわかった事はタイヤの磨耗は激しく、カスはべったり・・・
もし、この後ベスト更新できたとしても次は別のタイヤかな。

ま、本当の評価は次回以降ってことで。

今年も楽しんで行きましょ♪
Posted at 2018/01/05 21:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 5 6
7 89101112 13
14151617 181920
21 2223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation