• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

RE-71R ファーストインプレッション!

RE-71R ファーストインプレッション!ホイールとタイヤの白マーカー、組んだばかりのタイヤでサーキット走るとズレが半端無い・・・(汗
これだけずれるとウェイトの意味無いよね???
ちなみにこれはリアでフロントはチョットだけだった。




とりあえず3ヒート走っての感想。
これからブロックが減ってくるとまだまだ印象変わるかも知れないけどね~

まずはフィーリング
◆グリップ感
・グリップ感はネバァ~こくてかっちりした感じでは無いのでグリップのピークが分かりにくい。よく言えば許容範囲が広い。
・エアは鷲のようにあるところから突然滑り出すようなことは無く、低目から高目までグリップは高い。当然フィーリングは変わってきて高めは初期のレスポンスよくなる気がする。どの辺がいいのか悩むw
・縦が強いと言われているけど横も含め絶対的なグリップは高い。オーバースピードで突っ込んでも変に曲がれるからいけてると思って帰ってくるとタイム出てないみたいな・・・

◆ログと動画から見えてくる実力
・ボトムを上げようとするとあげられる。実際8-9コーナーで98km/hくらいが普通で102km/hってのもあったけどアクセルonが遅れて結果につながってない。まだ余裕ありそうに見えるんでアクセルon早められる?
・ステア切ってる時の減速感強め?


今のところ鷲のタイムを抜けてないのでまだ使いこなせてない感じ。
実際、もう少しいけそうなんだけど、攻めずに守りに入るタイプw
えぇ、Sタイヤ履いてもいきなり速く走れないタイプなんです・・・




次、71Rで一番気に入らないと思っていた磨耗具合

◆2本走行後。この時はエア低め
これ見ると左は当然外から内にカスがよってるけど右は内から外に向かってカスが溜まってるね・・・
長ぁ~く帯状につながってるのが特徴。これが丸まるとウン粉になる・・・
チョット前のタイヤは細かいヒジキ状のカスだったんでメンテいらずで楽だったんだけどね・・・
この辺も昔の71に戻っちゃった感じ?

左前                           右前
  
 
左後                           右後
  


ゴミ取りしてアップ。
ゴミ取りは超大変・・・
ネチョネチョいいながら剥がれるってよりは伸びる感じでなかなか取れない・・・

減りを見ると左前後の外側ショルダーの減りっぷりが・・・
逆に左前後の内側は全く減ってない。
右は逆に内側が減って、外側がほとんど減ってない。

左前                           右前
   

左後                           右後
  


◆3本目走行後。この時はエア高め
なんとなく減り方の偏りが少ない?ような・・・


左前                          右前
  


左後                           右後
  


3本しか走ってないし、3本目は相当クーリング入れたつもりだけどそれでもこれだけ減るってのは個人的には減りすぎだなと思う。
しかもクソデカイタイヤカスを撒き散らす&自爆でそれを除去しないと性能を発揮できないとしたらそれって欠陥じゃないの???

「競技用」であればタイムが絶対だから、タイムのために手間がかかってもそれはそれでタイムさえ出ればいいだろうし、もしくはタイムを出す方法を探るってのも楽しいのかもしれない。

けど、「競技用」指定ではないけど、従来の呼び名でいくとこのラジアルでJAF戦とかで使われるタイヤはメーカー間の協定でもって耐磨耗性能については指定機関の指定装置で指定の条件でこれ以上って感じで取り決めて欲しいね・・・自称なんて当てにならん・・・

関係ないけど86レース専用タイヤもラジアル扱いなんでしょ?あそこまでいったらもうSタイヤでいいと思うんだけどね・・・
あれの存在が「ラジアル」ってくくりをおかしくしてのは間違いないよね



ってことで現状での総評。

・グリップは高そうなのにタイムがついてこない・・・ってことでまだ使いこなせて無い感じ。
・減りは予想通り(以上?)に早い感じ。
・なんとなくブロックが低くなったほうが全てにおいて良さそうな気がするんで、3/Mまでのアタック期間で上手くトレッドを作れればベスト更新はできそう。


とりあえず鷲のタイムを抜けてないってことで、「そのタイム71Rだからでしょ?」みたいに思っちゃった方々ゴメンナサイw


Posted at 2018/01/08 23:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 5 6
7 89101112 13
14151617 181920
21 2223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation