• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

ナンバー隠し

ナンバー隠しR1の時にナンバー隠しのプレートに貼るJF SPEEDステッカもらったけど、そういえばうちのND、ナンバーずらしてネジ外せないから単純な板でナンバー固定のネジで共締めって訳にはいかないんだった・・・

どうしようかとホムセンを彷徨っていたら純正バイザ-につける半透明のバイザーがサイズ的にちょうど良い感じ。

取り付けるイメージはできた!
ってことで購入。

早速取り付け。
バイザーにステーをネジ止めでこんな感じに


ほんでこんな感じに付ける


下側はナンバーを挟んで固定。
上側はターンナットでネジ穴を作り、バイザーに付けたステーをネジ止めして固定。


素材そのままだと静電気で埃を吸い寄せちゃうし、傷もひどいんでカッティングシートを貼る。


JF SPEEDステッカー貼って完成!



車に取り付けるとこんな感じ



良いんでないでしょうか♪
Posted at 2018/03/24 22:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2018年03月24日 イイね!

シーズンオフ

シーズンオフ真冬の間はサーキット通いで忙しかったけど、アタックシーズンも終わってマッタリした週末を過ごせる季節到来!

ってことで久しぶりに特に目的のないドライブしてきた。

どこに行こうかと思ったけど、雪もないみたいだし花粉も寒い地方のほうが少ないかと思い前回断念した甲子方面から会津、羽鳥湖から戻るルートに決定!

ライブカメラで見たとおり道路には全く雪はなく道の駅 下郷で休憩。

まだ冬期休業な感じでアイスとかは売ってないのね。

R121を北上して何となく塔のへつりによってみたけど大失敗・・・
1時間に1本位しか通らない電車に引っかかるし、到着して降りていったら冬期閉鎖中で橋渡れなかったり、駐車料金代わりに無駄なお土産買ったり・・・

観光地はまだシーズンオフなんですな・・・


気を取り直してさらに北上。

牛乳屋食堂の手前にある「うえんで」でラーメン食おうと思って第二駐車場に止めようとしたら車高短殺しな傾斜と段差で入る時も出る時も腹打った・・・

肝心のラーメンは会津山塩ラーメンと餃子を注文。

ラーメンは美味かったが餃子が遅すぎてイラッ・・・
ラーメン食い終わってから出てくるのはどうかと思うぞ。

帰りはR118で羽鳥湖方面へ
こちらも道路は雪もなく久々のワインディングは気持ち良い♪



ブリティッシュヒルズからはスキー場からの帰り?のバスに引っかかり排ガス攻撃にやられながら下る・・・

下山してからは花粉がきついんで幌閉めて帰宅。

帰宅後洗車して汚れを落とし、マッタリした休日も終了。


冬は完全に終わってすっかり春だな~♪
Posted at 2018/03/24 22:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation