• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

言い訳

さて、イロイロ期待して臨んだズミー走。
目標68秒台(本音は68.5切りたい)、最終コーナーブレーキ踏まないwを目標にしてた。

結果として68.879で一応タイム的には達成したわけだけど、結局この1ラップのみ。

最終コーナー、ノーブレーキは結局習得できず…
まじで飛び出すかと思ってからは軽ーくブレーキで減速しっちゃった…


ズミー走は15分(実質12分)×3本走れる。
それぞれのベストタイムとセクターベスト
◆1本目
ベストタイム:69.076(28.074/28.705/12.297 : 147.763km/h)
仮想ベスト :68.618(28.032/28.299/12.287 : 147.986km/h)

◆2本目:前後減衰2クリックH
ベストタイム:68.879(27.936/28.587/12.356 : 147.925km/h)
仮想ベスト :68.819(27.876/28.587/12.356 : 147.925km/h)

◆3本目:後減衰MAX
ベストタイム:69.381(28.029/28.715/12.637 : 147.601km/h)
仮想ベスト :69.243(28.029/28.715/12.499 : 148.168km/h)

前回と今回のベストとの比較
青:今回
赤:前回


ここからが言い訳。
まずロド日和からの変更点。
①前後バネレート変更:日光対策でレートダウン
②ECUチューニング実施
③タイヤの空気圧を下げた:温間2.1
④タイヤは左右入れ替え逆回転


乗り方を振り返ると1コーナーは前回よりも突っ込めて待ちが減った分良くなったけど、1ヘアで小回りしようとし過ぎてアクセル入れるタイミングが遅れ、結局稼いだ分を吐き出してる…
せっかく小回りしてきたのにダンロップが上手く周れず小回りした分がそのままロスに…

80R-2ヘアはレブアップのおかげで3速のまま届くので140km/h超え!
んが、稼いだ分を立ち上がりでミスって吐き出す…

バックストレートは確実に速くなってて公式速度で最高のもの同士比較で2km/h速くなってる♪

ほんで問題の最終コーナー。
1本目はノーブレーキ&4速キープを試行錯誤…
飛び出すイメージしか浮かばない…(汗
バネレート下げたのが裏目に出た感じで前回の安定感が全くない…
結局完全なノーブレーキはできず…軽ーくブレーキで減速…

2本目、3本目は最終は軽ーくブレーキ&4→3速にして余計難しくしちゃった感じ。

あとで見てみるとセク3は1本目が一番速かったって落ち。
ただ、当日の状況からすると前回と同じように前半で減速して後半アクセル全開の方が速かった気がするな…今更だけど。

空気圧はいつもよりも低めにしたけどバネレート下げたのと相まって車がすごく動いて正直苦手なフィーリング。
筑波はエアー入れるのどうしたらいいかわからないし、食ってはいる感じなんで結局3本ともそのまま走行。
これもバネレート下げたんだから高めから探っていくべきだったかなと反省。

今回ラップタイマーのアプリを入れてったんだけどGPSのブルートゥース接続がToruqueとかち合ってペアリングできず…
Torque側でのデータ取りを諦めればよかったのに時間がなくてそこまで頭が回らず…(阿保

次回はちゃんとラップタイマー使えるようにしよう…


タイミングの話
ズミー走は3本走れるけど全員がタイム狙いなんでグリップ優先。
当然ながらSタイヤも大勢いる。
アタッククラスの遅い方とはいっても63秒から70秒までいるんでズミー走は最大でも20台と台数は少ないけどそれでも遅い車は結構気を遣う。
一度アタックのタイミングが被っちゃって速い車のアタックを潰しちゃったかも?なんてことも…
そう考えると単一車種の走行会ってすごく走りやすいんだねと思った。

ってことでタイムを狙うには1本目、遅くとも2本目できっちり出しておかないとダメ。
速い車を避ける必要のある遅い車には3本目は避けてる間にタイヤカスとか拾ってタイムは出ないってのがわかった。

それとアタック時にライト点ける習慣がないからつい忘れちゃう…

今回3本それぞれの比較
赤:1本目
青:2本目(ベスト)
緑:3本目



んでベストラップの動画
ん~よくわからん…




結局今回もモヤモヤした感じは払拭できず…(ToT
来年はもう少しスッキリした気持ちで走り終えたいな…
Posted at 2019/02/04 23:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
171819 202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation