• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

日光スポ走 バネレート下げ

改修作業の終わった日光でバネレート変更とECUチューンの効果をチェック!

改種作業はメインはトイレでコースはゼブラとカマボコの塗装くらい?
トイレは綺麗になってお腹壊しても安心(違

今日は凄く冷えてて冷気ブーストが期待できそうってことで珍しく朝からサーキット到着。
現地も凄く冷えてて、この時はこりゃタイム出ちゃうかな!?なんて期待してた。

んが、準備中に指を挟んで血は出るは爪は変色してきてズキズキ痛いは朝からついていない…
それがすでに暗示していたのか、結果的にバネレートダウンは外した。

もうね、曲がるんだか曲がらないんだか曲げられないんだか上手く乗りこなせない。
基本的には曲がるんだと思う…
けど、セク1、セク3でインに着けないこと多数…

セク2は何かね…
6コーナーも今まではレブ打ちがちょうどいいタイミングで突っ込み過ぎを抑えてくれてたけど、今度は注意しないと奥まで行けちゃうもんだから通り過ぎること多数…(汗

8-9コーナーはヤバそうな気配が漂ってて全開にできない…
全開にするのがかな~り遅い割には最高速は134.8km/hまで伸びてるから、ちゃんと踏めた時が楽しみではある。

結局、セク2は18.2を切ることができず、モヤモヤしてスッキリしない状態。
セク1:9.312、セク2:18.220、セク3:13.441と満遍なく半端なタイムでモヤモヤ…

予定では9.3、17.9、13.2とか思ってたんだけどな~(妄w


もう一つ試したものが。
ラップタイマーとしてTC2000で使おうとしたらGPSがToruqueとかち合って使えなかったGPSLaps。
そういえばドンガメ氏から747proもらってたの思い出して贅沢2個使いで解決!

これでちゃんと使えたわけだけど、そのまま使ったら公式よりもちょっぴり良く表示されるから喜んじゃったよw
まぁ、41.144が41.083と表示されたから0.06くらいの誤差だけど。
何か試そうとしてる時は違いが確認できるってのは良さそうだね。
もう少し使ってみよう♪



エア圧は結構振ってみたけど高くても低くても似たようなタイムが出ちゃう…
そういうもんなのか、使いこなせていないだけなのか・・・

タイヤは今だに使えてる気がしないけど、バネレート変更はTC2000だけではなく日光でもダメっぽい。
確かにギャップ走破性は良いから縁石跨ぐの楽だけど、ロール角の大きさからくる不安定さとレスポンスの悪さがどうにも合わない…

速度が下がり切った時は舵は効くけど速度が乗った状態では不安定に感じて結局ハンドル切れないしアクセルを開けられない。

そんな言い訳が出来上がっちゃったらやらずにはいられないってことで、サッサと引き揚げて早速バネ交換!

今回は1年前のタイムが出ていた時の組合せに戻すことにした。
最近、沼にはまり気味なんで一度元に戻す。

ただ、その時の車高を控えてなくて勘で調整。
ま、見た目が良くなる方にズレてると思うんで車高短、キャンバー強め、F:トーアウト/R:トーイン方向かなw
アライメントは結果見てから取り直そう。

結局バネは元に戻ってきたけど、それはそれで経験値上げたってことで。

本当に戻れたかどうかは次回の結果次第だけど、Z3ってどこまで使えんだろ?
そろそろ溝も終盤戦なんだけどタイヤの寿命をセットアップの結果と勘違いってのだけは避けたいところ…

で、次のスポ走は…
3月まで無理だな…

Posted at 2019/02/15 22:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
171819 202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation