• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

日光スポ走 バネレート戻し

日光スポ走 バネレート戻しロド天0.5出たかったけど参加資格がないのでモヤモヤ…

この鬱憤を晴らすべく明後日の月曜出撃を予定してたけど天気予報がどうにもダメっぽい…
今日は午後から用事があるけど朝一なら行けるってことで、シーズン終盤で混んでるだろうけど土曜のスポ走に出撃!

今回は実績のあるバネレートに戻して車高も下げたから行けるはず!
ブレーキパッドもフロントはCC-RgからMX72PLUSに戻したから乗りやすいはず‼

ついでにどう転ぶか知らんけど今まで気になっていたエア圧を試す!!!


一本で満足して帰れるといいなと期待して、速攻で朝一枠をGet。

朝なら行けるはずと信じて走行開始!…したら何やら前走車が激しく粉を巻き上げてるね…
全面花粉コーティングのスペシャル路面…(汗
こんな感じ


ヘビーな花粉症持ちだと致死量では?ってくらい舞い上がってたね…
恐るべし朝一路面…

まぁ、そこは置いといて肝心のタイムはってーと、減衰がイマイチ合ってない感じでs1,s3はそれなりだけどs2がイマイチいけない…
途中で減衰変更して今度はs2は良くなったけどs1,s3がイマイチ…

で、まとめられず41.081(9.367/18.154/13.560)と寸止め…
なんちゃってだと9.255/18.154/13.484だから40.893だけどトレードオフになってるから出ないやつだね。


後半の減衰設定から少し変えると良いとこ取りできるんじゃね?と淡い期待をもって10時枠も出撃!

んー、どちらかというとさっきの前半よりかな…
ってか、タイヤカス拾ってゴロゴロ最悪…

ベストは13周目で41.092(9.286/18.316/13.490)で撃チーン(涙

でも帰ってログ見たら初めてGPSデータで136km/h超えてた♪(嬉
s3が苦戦している原因がツッコミ過ぎで、その結果速度が伸びてるってのもあるだろうけど。

ログと車載で見るとs2が遅いのは5-6コーナーで上手く曲がれず遅れてるね…


今シーズン、イロイロ変更してみたけど結局はどれもイマイチな結果となりそう。

バネなのかアライメントなのか分からんけど今回の方が良さそう。
ブレーキもCC-Rgよりコントロールできる感じでこっちの方が良さそう。
今のグリップレベルならCC-Rgは効きすぎるんだね。
エアはタイム的な差はあまり出ない感じで、だったら個人的には高めの方が好みかな。


ま、失敗ではあるけど、経験値は上がったかな!?


しっかし、タイヤもそろそろ終了くさいし、気温も高めになっちゃうだろうから今シーズンは41切れずに終わっちゃうのが残念な感じかな…
Posted at 2019/03/02 22:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20 2122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation