• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

日光スポ走 レート変更チェック!

日光スポ走 レート変更チェック!リアのバネレート&車高変更しての効果をチェック!

ただ、今回はタイヤを左右入れ替えて逆履きしてるんでその影響も出るだろうなと思いながらもせっかくの晴天、恒例の午後休一本勝負!

気温は日陰で27℃、湿度20%と日陰で受ける風は凄く気持ちがいい。
んが、締め切った車内は地獄じゃ…

OBDのログを見ると吸気温は30℃くらいなので本気の真夏に比べればまだマシだったっぽい。

結果、ベストラップは減衰調整後に41.877(9.486/18.626/13.765)って感じ。


s1:9.486は悪くはないけど何かモヤモヤした感じでスッキリしない、けど9.5台は普通に並ぶんで悪くはないんだろうな…
s2:18.451がベストで18.5台はでるっぽい。気温的にこんなもんな気もするけど、やっぱりモヤモヤ…
ただ、前回アンダー強いと感じた8-9コーナーがちゃんと曲がってくれるようになった。ってか曲がり過ぎる感じ。

基本的には良くなってるけどリアのグリップが信用できない。
車高上げたことでトーとキャンバーが変わってるはずなんで、そこを合わせればよくなるかもしれないなー
ただ、羽外して車高下げた時に上手く合わせこめないかもしれないなー

s3:13.710はいつも通り?

ログ見ると2速全開での加速が悪いね。
水温補正なのか気温高くて密度が薄い?
なんにしてもパワー重要な部分でパワーダウン感が見えるね。

そもそもタイヤが終わってんな…
もう一度程度は走れるけど2年落ちで内側の減りが激しいの見るとフロントのトーアウト付きすぎな気がするな。

一度少しイン側に振って試してからちゃんとアライメント取るかな。
今回の結果を見ると軸重も一度確認して前後バランスの基準を作りたいな。


とりあえず感じは分ったのでちょいと遠回りして日塩有料道路通ってワインディングを楽しむ!
オープンにするならダックテールに戻したいなー


ワインディングだと凄く曲がるし軽快で気持ちいい♪
ワインディングでこれだけ気持ちよく走れちゃうってことは、サーキットだとやっぱり曲がり過ぎになるよね。

タイヤはないし、暑いし、なんとなく感じはつかめてきたし、少し涼しくなるまでは羽外してドライブ仕様にしようかな~
Posted at 2019/05/30 23:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 20 2122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation