• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

S!

今日は人間ドックで休み!
受付順で4位と好位置をキープしたおかげで11時頃には帰宅。

天気も良いし、遊びに行きたい気持ちを抑え、先日ブッシュ剥離したリアスタビを外し、残っていたゴムをカッターで削いだ後に紙やすりで綺麗にして塗装。
塗料はカブを塗った時の残り。

見た目(見えないけど)は気にしないので削った部分だけ塗って終了。



この時点でまだ12時くらい…

バリウムも第2波まで来てたので大丈夫かなと判断。

せっかくの梅雨の晴れ間なのでドライブに出撃!
久々にS仕様でリアスタビ無し。
どんな感じだったのか再確認できるかな?(鈍いんで

ってことで板室→那須ルートのワインディングで気持ちよく…と思ったら法定速度遵守なプリさんにお付き合い…
街中と変わらんとです…

ようやくルートが別れたので那須から白河までのルートで…と思ったら今度はエステマさんにお付き合い…orz

前には一台も見えないのにな…
チョットしたタイミングの差で前に入られたら延々と…

Mt.ジーンズのとこからようやくクリアに!

そこそこのペースで流しても特に問題ないね。
DZ102だと鷲と違ってそれなりに鳴くのね。

でもスタビ無くてもよく曲がるし安定してるしワインディングだとリアスタビ要らないんじゃね?
と、毎度ながら最後はサーキット以外では要らないという結果にw

途中の白河高原スキー場跡地でパチリ。
黄色も見慣れてきたらいい感じな気がするな(ダストで汚いけど


ここで問題発生!
お腹痛い…(汗

急いで下山。

R4まで出てコンビニに駆け込みトイレに向かうも、よりによって順番待ち…
キュッと締めてこらえ、どうにかセーフ(ホッ
マジ危なかったw


しかし、緑が濃くなってきたワインディングは気持ちよかったなー
スタビ付けたら今度はマッタリ気分のドライブで朝から遠出しよ♪
Posted at 2019/06/13 22:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation