• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

日光スポ走 スタビブッシュ剥がし効果!?

日光スポ走 スタビブッシュ剥がし効果!?かなり前から用事で有給取ってある日にスポ走が被るってんじゃ走らにゃ損損w

前回からの変更点としては
・リアの車高を少し下げて若干トーインに変更。
・フロントのトーをチョイインに変更。
・前後スタビのゴムブッシュ剥がしでリアはジュラコンブッシュに変更。
・フロントのスタビリンクをショート化。

タイヤは前回と同じ鷲の195-50R16を逆履き。

数日前には雨の予報もちらついてたけど、無事ドライで走れてよかった。
んで、気温はピット下で+31℃とあちぃ…



10時50分くらいに到着したんで速攻で準備して11時枠で走行!
慌ててたもんでHANS付けてたのにヘルメットに繋ぐの忘れて形だけ…と後で気付く…(汗


4周もすればそろそろ行けるかと思ったら右リアが全く食わず3コーナーで早速スピンw

左側は食いだしたのと羽が効いてて結構いける。
2コーナーとか11コーナーはブレーキをCC-Rgに替えたからか、ブレーキ残して曲がろうとするとアンダーになりやすい。
ちと、フロントが効きすぎな感じ。

右も温まってきたけどショルダーがないタイヤは結局最後まで踏ん張ってくれず…
3コーナーは最後まで我慢で、デフがロックすると飛んでっちゃう感じ…

ってのが悪いとこ。

良くなったと思うのは
・8-9コーナーがスムーズに曲がれる。
・コーナリング中に縁石に乗った時の動きが穏やか。

ってことで前回不満だった部分はかなりバランス取れてきた気がする。
良くなった理由が前後車高差による重量バランスなのかそれに伴うアライメントなのかってのがずっと気になるとこではあるが定説は前者。
個人的には後者の影響が大きいと思うんだよね。
ただ、毎回アライメント確認なんかできないから証明は難しいけど。
ま、結果的に良くなればそれで良いんだけどw


そんなこんなで結局42秒を切れず…orz


s1は3コーナーを我慢してたからこんなもんだとして、s2/s3が予想以上に遅い…
特にs2は18.5は切れてるかなと思ってたのに全然遠かった…

前回の5/30のログと比べるとやっぱり車が遅いね…
8コーナーは10mくらい奥まで行けてアクセルonのタイミングも早まってるのに曲がれる…のに速度の伸びが悪くてすべて吐き出す…(^^;
青:5/30
赤:6/27(今日)



吸気温的には前回が+31℃で今回が+33~+35℃だったからそんなに違わないんだけど、この辺に補正の境目があるんだろね。

んでタイヤももう終わりかな。
一見溝ありそうだけど、ショルダーが無いから頑張ってくれない。
まぁ、適当に走るには使えるけど変な動きになって迷路にはまる気がするからこれを使っての評価は終わりだな。

逆履きしてたからこっち側二本が右。前/後


こっちが左。後/前


今日は86ワンメイクっぽい車両がいたから、そいつがばら撒いたと思われるタイヤカスがフロントタイヤにベッタリ…
剥がそうにもネチョネチョしてて剥がれないし…感じ的に多分BSだな。
ホント、クソ。
Sタイヤの方が数段マシ。

ってことでようやく羽付きでも曲がれるようになってきたけどタイヤが無くなっちゃったから本当に良くなったかの確認と仕上げはシーズンインしてからかな

Posted at 2019/06/27 23:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation