
羽付きでの方向性も何となく見えてきたかなーと思ったけど、同時に感じたのは日光でND5程度のパワー、車重、車体のバランスだと羽なくても良いんじゃないかってマイナス面。
6~9コーナーだと明らかに安定してるのがわかるけど、それじゃその分タイムに現れるかっていうと6コーナーは羽なしでも全開だったし、8-9コーナーはまだ曲がらない感が残ってるから得してない…
全体で見るとデメリットが大きいかな。
あの羽、思いのほか効きすぎてる感じなんで、あれとのバランス取るためにはもっと出っ張ったフロントアンパネが必要な感じ。
そして効果を期待するならTC2000クラス以上なんじゃないかなー
とか考えてたところに
JOYFASTの試作パッドVer2ができたとの知らせが!
JOYFAST試作パッドVer1で良いフィーリングがあり、不満だったところを修正したものとのことで早速Get!
羽をどうしたもんか…と迷ってたけど、先日出張ついでに女医詣詣でした際にトシさんと話して、評価は鷲or爺参で羽なしが希望とのことで踏ん切りがついた。
出っ歯に進化する踏ん切りが付くまでの間、羽は壁の飾りに決定!
このまま使わない可能性もw
タイヤも値上がりするって話なんで、さっさと爺参195を購入!
今日交換しようかと思ったら車屋が忙しいってことで明日に持ち越し。
ついでに街乗り用タイヤも15インチにしようと思ってたんで、今年の夏茄子でホイールをポチっ~
・LENSO VENOM ZERO:15×7J+38
セラメタとの相性で言えば本当は黒なんだけど、この白だけ4本で50k¥以下と激安だったのが大きいw
聞いたことないような知らんメーカーだけど、街乗りなら問題ないっしょ
オフセット的にも車検行けちゃう???
ま、これでサーキットも街乗りも常時15インチになるから動きが軽快になるかな~
Newホイールがどんな見た目になるのかも含め楽しみ。
サーキットの予定決まってないけど、久々の羽無しだし、Newタイヤだし、パッドも期待通りなのか?楽しみだな~♪
Posted at 2019/07/13 22:51:50 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記