• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

マウントチェンジ!

マウントチェンジ!最強F1マシン、FW14Bを見て以来、ずっとCanon推し!(カメラ関係無しw

そんな感じでカメラを趣味の一つに加えて早何年?
気が付けばレンズもEF28-70mmf2.8L、EF70-200mmf2.8L IS、EF100mmf2.8L IS MACROとLレンズが3本に!

しかし、ボディーが発表されたのって何年前?って感じのEOS7D…
Mk2じゃなくて初めのやつ…

デジタル機器の進化から言って10年は大きいよね…
3周遅れくらいか?w

そうすると新しいオモチャが欲しくなってくるわけで、イロイロ考える…

Canonフルサイズに行く?
Canonの新型APS-C待ち?
お買い得なEOS7Dmk2?
思い切ってマウント替え?

最近の使い方を振り返ると7D使うのってかなり撮る気満々な時にしか持ち出さない。
普段の散歩のお供としてはコンパクトなOLYMPUS OM-D E-M5にCanonFDレンズ付けて持ち出すことがほとんど。

ミラーレスでマイクロフォサーズ(M4/3)ってこともあり、軽いしオールドレンズで遊ぶのも楽しい。
コンセプト的にはCanonのEOS-Mシステムも同系列ではあるけど、レンズのラインナップがしょぼい…
アダプタでデカいEFレンズを使ったんじゃ意味ないんだよね…
ってことでEOS-Mは落選。

現実的な線で検討…
M4/3ってセンサーやレンズが小さくて済むのでフルサイズよりも圧倒的に低価格でフラッグシップ機であるE-M1mk2ですら200k¥切ってる!!
レンズもCanonでいうところのLレンズ相当であるPROシリーズでも手が届く範囲(当然中古w

ってことでボディーは今のE-M5で我慢すればレンズを買うだけでしばらくはそれなりに満足できるんじゃないか?と踏んで思い切ってマウント替えを決意!

そうと決まれば夏茄子で財布の紐の緩むこの時期に、まずは軍資金調達しないとってことで前述のLレンズ3本とEF-S10-22mmをオクに出したらサクッと換金完了w

70-200は旧型とはいえ人気なんだね、即決であっさり終了。もう少し高めの設定でもよかったか?w
意外に伸びなかったのは100mmMACRO。
まぁ、最低限と思った価格では売れたのでいいけど。

資金はできたんで、今度は良いブツを探す…
狙いはPROシリーズの12-40mmf2.8PROと40-150mmf2.8PRO&1.4テレコンの2本。

ラッキーなことにタイミングよくほぼ新品ってやつがそれぞれ出てきたのをすかさずGet!
旧型含むレンズ4本分で現役レンズ2本+テレコンに交換できた♪



・M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO & 1.4X リアコンバーター MC-14
大きいけどf2.8通しとしては小さいね!



・M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
PENとかに付いてる廉価版レンズと比べちゃいけないけど質感は圧倒的に良いね!
f2.8通しってこともありΦ62で少し大きめだけど小さいw




とりあえず使えるレンズを揃えられて満足♪
これで運動会は大丈夫w

あとはお遊びMFオールドレンズで楽しむのだ!

ただ、E-M5のEVFとか各ボタンの質感とかE-M1mk2を触ってしまったから残念な感じしかしない…
やっぱ新しいボディーが欲しいよ~
どのみちすぐには変えないから、値下がりしてきたE-M1mk2か、近々発表されると噂のE-M5mk3あたりの情報を見てどうするか決めよう。
それまでは今のE-M5に頑張ってもらおう!(我慢
Posted at 2019/07/15 23:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation