
今日は人間ドックだったんで午後は空いてる。
そして貴重な梅雨の晴れ間…
ってことでいつもとは違う、メジャーな方の日光に突撃!
今日の目的は日光でIR写真を撮る!
目的地としては華厳の滝と竜頭の滝、戦場ヶ原ってところか?
天気は超微妙…
雨は大丈夫なのか太陽は出てるのかさっぱりわからんけど、とりあえず行ってみたら、雲の切れ間はあって流れてるから撮れるタイミングはありそうな感じ!
途中、ドックで飲んだ美味しい白いやつを排出しながらw華厳の滝に行ってみると天気は大丈夫そうだけどエレベーターで100m下の観瀑台に降りてガックシ。
華厳の滝って西向きなのね…
勝手に北向きだと思ってた。
観瀑台から見上げると広角レンズなんで思いっきり画角に太陽が…
本来、順光でとることで葉は真っ白に写るしゴーストやフレアが出ないんだけど逆光だと思いっきりゴーストが出るし写りもパッとしないんだよね…
ってことで華厳の滝は撮るなら朝だね。
とりあえず観瀑台から上に戻り、上から見下ろすカットで雲がかかったタイミングで撮影。
まぁ、こんなもんかな。
今回改めて確認したけどやっぱり無限遠まで届かない。
絞って無理やりそれっぽく写るかなって感じで甘々。
EFマウントのレンズでも同じなのでカメラ本体の問題だな…
風景写真が多いだろうからちょっと問題だな…
とりあえず場所移動で竜頭の滝に行ってみたけど、木々の中を流れる滝でIR写真とは相性悪すぎる。
この時は雲も切れなくて全然ダメなんであきらめて戦場ヶ原に移動。
戦場ヶ原に着くと、晴れ間がチョイチョイ出るようになってきた♪
でもここも思いっきり逆光…
なんで、あえて太陽入れてみたらフィッシュアイってこともあり光芒が面白い!
普通の20mmとかだとこんな感じの場所ね。
ここで時間切れ。
結局、雨にも降られず(降った後に通過)、気持ちよく日光をドライブできたんでいいリフレッシュになった♪
Posted at 2020/06/16 23:41:03 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記