• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

ORC投入!

ORC投入!久しぶりのサーキット!
とは言っても50日ぶりくらい?なんだけどすごぉ~く久しぶりな気がするし、エアゲージ忘れるとか…

アプリの使い方とか動画編集のやり方忘れちゃうとか、やっぱ月イチくらいで走らないと駄目っすね(笑


今日は天気が微妙で朝一はこんな感じでウェットパッチが残るコンディション…


なもんで8時時点でボッチ…


とりあえず走行準備していると、JOYイサジさん到着!
その後もロードスターが数台…
比率的にロド天か?みたいな状態にw


天気予報的に午前中勝負っぽいんで完全ドライとはいかないけど9:00枠で出撃!
そしたらライン上はほぼドライで減衰読み間違えた…

5周でPITインして減衰をドライセットに変更してアタック!
変更して4周目の10周目で41.054(9.355/18.236/13.463)がでて結局これが今日のベスト。
美味しいタイミングを逃しちゃった感じでもったいなかったな…
イサジさんにも0.05負けちゃって悔しい~

その後、GTウィング外したらどうなるのか10:00枠で検証。
結果、かなり羽付き寄りのセットになっているのがわかった。
4-5、8-9コーナーはフロントが良くてリアが我慢しきれない感じで踏んでいけない。
なのでセク2が0.3~0.4遅くなって41.609(9.450/18.631/13.528)がベスト。
エアコンON(OFFするの忘れてた)なのを差し引いても踏んでけてないんでこんなもんでしょ…

とりあえず現状がGTウィング付きにアジャストされてるのが確認できたんで今期はこのまま羽付きでベスト狙いで行くことにしよう。

てことで、イサジさんのテスト見てて、JOYFASTで売り出した(のかな?)ダイアゴナルプレートの厚さ違いでかなり動きが変わるみたい。
うちのもテスト品:5mm付いてるけど5mmだと旋回の邪魔してる可能性高そう。
ってことで、3mmプレートでテストさせてもらえることになったんで近々試す予定!
すげぇ楽しみ♪


とりあえず今日のベスト。
クラッチは切れはいいし、シフトショックもメタルみたいなガツンとした感じはなくて純正の上位互換って感じ!
Posted at 2020/07/27 22:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation