• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント(自腹w

クリスマスプレゼント(自腹wWebの宣伝に釣られて覗いてしまったEOS R6の広告。

最近は望遠系の撮影も行ってないし、マイクロフォーサーズのメリットをあまり受けず、欠点が気になるようになっていたところに「フルサイズだったらどう写るんだろう?」と興味を湧かせるには十分だったw
もう我慢ならんってことで嫁BANKから融資を受けて買っちまいましたよCanon EOS R6
勢いッて大事www

それからマウント替えするにはいくら必要で何をそろえれば置き換えられるのか調査。
やはりRFマウントレンズは新しくて高いので、先ずはEFレンズで揃えるしかない。
とはいっても資金はカツカツってか足出てるんで、とりあえず標準レンズセットと広角、望遠をそれぞれって感じで検討。

ってことで本体よりも先にレンズGet!
・EF17-40mm f4 L USM


・EF70-300mm f4.5-5.6 DO IS USM


EF17-40mmはIS無しだからかLレンズとしては安い。
昔からあるレンズみたいだけど保証書見ると2012年購入っぽいから物としては比較的新しい?w

EF70-300mmは悪評高いDOレンズなので激安w
発売当時は最新技術搭載で高額だったのに逆光耐性が無さ過ぎて撃沈。
強い点光源撮ると豪快なフレアとリング状に輪ができるらしい。
順光なら使えるだろってのと70-300でこのコンパクトさは魅力ってことで選んでみた。

試し撮りしたいけどマウントアダプターが来ないのでお預け…

で、先日本体も到着!
今までのメイン機であるE-M1 Mark2はf2.8通しのPROレンズなんだけど並べると同じミラーレスでも一回りでかいね。フルサイズだとこれでも小型の部類。




質感等はやはりフラッグシップ機であるE-M1の方が上。
R6はKissシリーズを思い起こすw
ま、そこは慣れちゃえば気にならないんで余り重要視しないんでいいけど。

ちょっと触った感じではEOS 7DまでとはUIがかなり変わっててよくわからず…
まずは使い方のお勉強…

ボタンとダイヤルのカスタマイズでかなり使い勝手が変わりそうだな。

いよいよ始まるフルサイズ生活!
どんな違いがあるのか楽しみ♪
Posted at 2020/12/24 23:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation