• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

車高調整とか

車高調整とかそのうち気になるであろうから週末行った作業をメモ。

【車高】
ガチ仕様から元に戻すにあたり、最後にアライメント取った時の車高を書いたメモが出てきたのでそれに合わせた。

フロントをチョイ上げリアも先日下げ過ぎたのでチョイ上げ。
計測点的にはほぼ水平かな。
これでアライメント的には多少のズレはあってもそれなりに戻ってきたはず。

【タイヤ】
A052は卒業ってことでRPF1RSにシバタイヤを組み替え
7Jから8Jになるのとオフセット的にもワイドになるので多少は乗りやすくなればいいな…

【ブレーキパッド】
フロントはA052対策で使っていたCC-RgからACRE:JOYFAST CupSports Lightに戻した。
ただ、ピストン側?が減り気味だったんで、恐らくCupSportsと思われるものの減っていないものと組み合わせ。
なんかもったいないなってのと、特性の違うものを内/外で使うのはどうなんだ?ってのも気になり、あるならやってみよ…と。
ローター歪んだりすんのかな?

【ダイアゴナルプレート】
羽無し時はどうやらダイアゴナルプレートは現状の3mmではなく5mmを使っていたようなので次回の走行時にでも当日交換して違いを比べよ。


3月は家族サービス等で休むことになるので仕事の引継ぎを考えると流石に休みにくい…(大人だなw
ってなると混んでても7日に行くしかないな…
ま、感触確かめたいだけだから邪魔にさえならなければいいんだけどね。

果たしてホイールの違い、プレート厚での違いはどう出るのか?
楽しみだな~♪
Posted at 2021/02/22 22:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
7 8910 111213
14151617 181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation