• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2021年05月20日 イイね!

キリッ( ー`дー´)

キリッ( ー`дー´)特に目的があったわけではないけど、月イチくらい休みたいよねってことで、昨日は休んでタイヤの慣らしついでにドライブ!

特に目的地は決めずに思いつくまま走る。

自宅周辺はとりあえず雨ではなく、山には雲がかかっているけど雨ではない感じなので登ってみることに。
恐らく雲の中で霧だろうなと予想。
壁紙用に写真が撮りたいってのもあり、霧は不思議な感じがしそうでちょっと面白そう。

那須の観光名所、殺生石。
このあたりから良い感じで霧が出始まって、この先登っていくと霧が濃くなる感じ。


せっかくなので歩いてみる。
縄がかかってるのが殺生石?なんだろな


この温泉街から少し登っていくと急激に霧が濃くなる。
雲に突入する感じで少し離れると霧でハッキリ見えなくなる。
普通じゃない感じが良いんじゃないっすか!
OLYMPUSのアートフィルターでいうとこのブリーチバイパス的な処理で緑と赤以外は彩度を落としてリムステッカーを強調してみた。

こっちは普通に調整。


しばらく撮ってたら段々霧が薄くなってきたので見切りをつけて次の場所に移動!
今度は甲子トンネル入り口。
トンネルが思いのほか大きくて、トンネルをフレームに入れようとすると離れないといけない。
でもそうすると霧が濃すぎて良く見えない…
車の角度とか大きさを考え、90mm/120mmで比較的近くから撮影。
それでも霧で霞んではっきり見えない感じでこれはこれでThe濃霧って感じが良いかも?



流石にこの辺は霧が濃すぎて少し離れると何も写らなくなるし、車の通りもソコソコあるんで無茶な構図はできないのでこれくらいで終了。

今度はトンネルの先にある鏡沼園地に行ってみる。
駐車場付近で奥の山にかかる雲が良い感じだったので、公園ではなく駐車場と路肩での撮影に夢中にw
この時、一瞬明るくなってきたので天候回復するのかと期待させるもそんなことは無くその後は雨…

これはC-PLフィルタでガラスの反射を抑えてみたやつ。


FDレンズも持ってきたのでせっかくだから使ってみる。
FD50mmf1.4s.s.c.


FD300mmf4L


うん十年前のレンズたちもまだまだ使えるな!

ってことで公園を少し歩きだしたら雨が酷くなってきたので退散…

この後は、よそ見した時に蕎麦屋を見逃し、まだあるだろうと思ったらイマイチタイミングが悪く昼飯食えず…
結局白河に戻るまで(pm2:00…)お預けと後半はちょっとスッキリしなかったけど、霧の中の撮影という、ある意味貴重な条件下で撮影できたからそれなりに満足。
気分的には晴れが良いけど、いつもと違った条件ってのもありだな(雨は嫌だけど

p.s.
タイヤも205でも変な癖なくいい感じ。
次にサーキット走るのが楽しみだね!
Posted at 2021/05/20 23:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation