• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

日光スポ走@Z3復帰戦

日光スポ走@Z3復帰戦今日は午前中だけ用事があったので午後から久しぶり(ひと月だけど)に日光スポ走!

それにしても一気に暑くなったね…
13:00時枠ってこともあり、外気温は31℃表示…
↓これは走行後の写真ね


まぁ、今日はサイズを205-50R15に変更したZⅢの感触チェックと、新たに投入したブレーキパッドのフィーリングチェックが目的なんでタイムは出たらラッキーって感じで走る!

初めの数周はタイヤの当たりが出てなくて滑る滑る…
2コーナー、6コーナー、11コーナーで回ってみたりw

7周くらいしてようやく行けそうになってきたのでペースアップ!
9周目で41.189(9.320/18.378/13.491)が出て気温30℃超えな状況からすれば十分かな。(去年は羽付き鷲で41.1くらいっぽい)
タイヤはやはりA052とは全く別物、シバタイヤ180とも違って減衰を上げていくとバランスが崩れタイムダウン。
とりあえずリアだけ下げた方らそっちの方が明らかに乗りやすくなる。

そういえば羽付けたりタイヤ換えたりする前はそれくらいの減衰で走ってたなーなんて思い出す。

もう一つのNEWアイテム、ACRE:RS.PROMINENCE TYPE-KFのほうはというと、初期制動の立ち上がりはマイルドで突然ABS介入なんてことは無い、ってか日光レベルだとABS介入してこない。
かといって止まらないわけではなく、強めに踏めばABS効かせることもできる。

この辺はJOYFASTのCUPSPORTと似た傾向だけど、こちの方がよりマイルド。
パッドの面取り有無の違いかな?

なので踏み方がわかってくればセク1,セク3はブレーキで向きを変えられそう。
まだダイアゴナルプレート(今は5mm)の組み合わせ、減衰とのマッチングが取れてなくてベストとは言えないけど、このくそ暑い中セク1:9.27が出たのはいいね!

セク3は13.4後半ってがあったけど、全体的に突っ込み過ぎかな…
舗装張替えでつなぎ目が無くなってどうも突っ込み過ぎな感じ。
止まろうと思えば止まれるのでつい突っ込んじゃう(^^;

このヒート後半は減衰調整を間違えたりしてイマイチ不完全燃焼…


幸いにもガソリンは多めに入っているのでもう一本走ることはできる…

ってことで予定していなかった14:00枠も走っちゃいましたw
さっきの走行データのフィードバックをして減衰決定。
気温は更に上がって表示では32℃…マジで暑くて死ねる…
ってことでエアコン全開で待機~数周チェック!

いけそうな感じになってきたのでエアコンoffってアタック!
良い感じ!
…と思ったら41.072で寸止め…
その後も狙った時は41.1とか41.2は出るけど41は結局切れず…(残念
減衰を変えたことで全体的に安定感が増したので踏んで行けるようになったけど、もう少し2と11コーナーで鼻が入ってくれれば良いんだけな…
この辺は減衰とプレートの組み合わせで合わせられると思う。

もう少し時間が必要かな。


タイヤはまだ出来上がってない感じだけど、セク2はこの気温で18.2台が結構出るのでサイズアップによるメリットはありそう。
ただ、まだちょっとフロントは曲がらない、リアはスライドしやすいといった傾向が見られるのでこの辺は走りこんでセット出しかな。
現時点では195-55R15よりは速そうな感じはする。

ブレーキの評価としてはRS.Prominence山形さんが自信ありそうだっただけあって、凄く使いやすいし、踏み方次第で車の動きを変えられるのはいいね!
効きとしては日光には少し強めだけど、他の速度域の速いサーキットに行っても制動力は十分だと思う。
日光だと7割くらいまで柔らかく踏んで細かく抜くことで挙動をコントロールできるから問題ないし、優しく踏むのでABSも入ってこないね。
まだ全体のバランスが取れてないんであれだけど、この気温でセク1でベストで9.2台、安定して9.3台出せてるし、バランス取れれば0.1は削れるんじゃないかな。
セク3も現状は突っ込み過ぎで13.4台だけど、我慢できれば13.3台は行ける気がする。

ってことでND5小径ローターにはバッチリっすよ!>山形さん

ってことで今日のベスト。
まだZⅢが仕上がってない感じでちょっと信頼しきれてないかな。




この後、すっかり忘れて3か月/3,000kmぶりにエンジンオイルとデフオイル換えてきたw
猛暑の中、酷使しちゃったけど壊れなくてよかった(^^;
Posted at 2021/06/10 23:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 345
6789 101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation