• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

2022シーズンに向けて!

2022シーズンに向けて!先日今期の基準タイムを出したのでそこから先に進むためのアップデートを図りに神奈川方面に遠征!

まずはRマジックへ!


先日導入したパワーコイル2、RマジックのECUチューンを導入していると設定してもらえるパワーコイル2専用データへのアップデート!
なんと無料♪

この特典があるってのがコイルを変更した理由。
ND5の数少ないパワーアップ系アイテム、少しでもパワー搾りだしたいじゃん。

ついでにレブリミットも8,000rpmから7,800rpmに下げてもらった。
つい回し過ぎちゃうんで強制的に回らなくしてもらったw

近々走る予定なので違いが出るか楽しみ♪

ただ、Rマジックに向かう途中でまたエンジンチェックランプが点灯…
アップデートの際にエラーは消してくれたのでしばし様子見…

なんて思ってたら、JOYFASTに向かう途中でチェックランプが再び点灯…
ドンドン悪化してる感じ…

で、毎度のこと曲がる場所通り過ぎたりしながらJOYFAST到着!(写真忘れた…

今回はロド天のエントリフィー払いと、10万キロ間近ってことで予防整備としてベルト類の交換
今回は冷やかしではなくお客さんなんですw
ベルト交換のついでにエラーコードを見てくれて、バンク1がリーンでNGってことが判明。


バンク1ってことはエキマニのセンサより上流で何かしら問題があるってことらしく、エキマニのクラックや各種センサの故障、ホース類の漏れとかチェック箇所を教えてもらい、帰ってから調べようと思ったらエンジン始動で明らかに排気漏れな音が…

うん、エキマニのどこかが割れてるね…(汗
純正のカバーを付けてあるから場所まではわからないけどセンサーより上流の排気漏れってエキマニしかないわけで…

帰ったら純正戻しかなーってことで早々に退散!
またエキマニかーってのもあるけど、イベント前に原因が見つかって良かった♪

寄り道せずに急いで帰宅。
17:30からエキマニ戻し作業開始!

何度かやっている作業ではあるけど、この時しか使わないような道具もあるんで悩みながら進め、どうにか摘出!

おぉ、そこが逝きますか!って感じの場所でパックリ。
ただ、外す際にエンジンと固定するステーのネジ一本が緩んでた…
それが原因かどうかは不明だけど取付ミスがあったのは間違いない。
中間でパックリ


エラー内容と原因が一致したってことで純正に戻せば解消するはず。

純正を戻せば終わりだぜーと思ったら、これがナカナカ嵌らんし、位置合わせも必要で苦戦…

ようやく交換できて今度は締め忘れが無いように確認!
今度は大丈夫(なはず


夕飯食って21:30には後片付け含め完了。
今回の結果から仕事終わってからでも交換できることが分かったw

とりあえず通勤一日目ではエラーは出ず。
今にして思えば排ガス臭かった気がするw

快適にはなったけど、エキマニ欲しいな…
あれは治して予備にするとして、新しく買っちゃおうかな…
イーカスタムエキマニ3本目はType4かな…(金ない


エキマニの件は置いといて、とりあえず不安材料は解消したはずなのでガンガン攻められますな♪




Posted at 2021/12/20 22:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678 91011
12131415 161718
19 202122 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation