• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

ラストアタック!?

ラストアタック!?2021-2022シーズンもいよいよ終わりが近づいてきたと感じる今日この頃。
この先のスポ走は来れない可能性が高いので今日が今シーズンラストアタックになる可能性大。

ってことで仕事はどうにかなるだろうから休みw
39秒台出して今期を気持ちよく締めくくりたい!

前回、気になったところは対策した。
更に今回はエンジンオイルを0W-30して少しでも抵抗を減らし、どうにかして40秒切りしたい!

イメージでは各セクターを9.1+17.9+13.0以下でいければ40切れる。
うまくいけば行けると思うんだよな…

水曜だっていうのに結構な台数…
9時枠、チケット購入に並び出したので慌てて並ぶ。
最終的には15台までいったのかな?

◆9:00枠
数周タイヤを温めながらフィーリングチェック。
対策は良い方向に効いていそうで気合入っちゃうw

アタック開始!
前走車に追いつきそうになるがバックストレートまで行けたので影響はないか?って感じでパス。
セクター3も無理しない感じで抜けてきたら40.01!?
寸止めかよ~(泣

でもあれであのタイムならいけるんじゃね?
と、気合入れてアタック!

んが、40.193止まり...orz

ピットインして空気圧と減衰変更。
しかし、アンダーきつくて失敗。

再度ピットインして中間に変更。
多少良くなるも初めの方が良かった…
ってことは初めの設定が上限なんだな。



空気圧を合わせて減衰もさっきとは逆方向で少し変えて再度39チャレンジ!
◆10:00
40.4台は何度かでるがそこまで。
ベストラップが最終ラップとか空気圧はもう少し高めがいいのかなーって感じかな。


気温も上がりだしたし、もともと午前中だけの予定だったのでこれで終了!
39爺さんは来期に持ち越しですな。

とりあえずZⅢのベストは更新、40寸止めチャレンジは暫定1位?(笑)ということで最低限の目標はクリアしたということにしようw

くそ~悔しい~(笑

▼ 2021-2022spec ▲
・MAZDA ROADSTAR
・ND5RC / グレード:S
※Sの基本装備(小玉デフ&小径ブレーキ)のまま)
※ミッション:2基目

《2021仕様:2022.3.9現在》
◆エンジン
・本体:ノーマル
・コンピュータ:Rmagic【FIL】(パワーコイル2仕様)
・コイル:Rmagic M パワーコイル2_Type D

◆吸気系
・純正ボックス+ダクト追加(DIY)
・吸気ダクト出入口ファンネル:ノンサポ電子(ワンオフ)
・フィルタ:HKS【スーパーハイブリッドフィルター】

◆排気系
・エキマニ:EeeCustom【タイプ4】
・中間:ストレート
・マフラー:SACLAM Alfa156 V6 2.5用改
・マフラーハンガー:クスコ強化

◆駆動系
・クラッチ:ORC 250Light
・デフ(小玉):クスコMZ 2WAY ver.JOYFAST
・ファイナル:ノーマル

◆足回り/補強
・ダンパー:Aragosta ver.JOYFAST プレミアム
・スプリング:フロント ---ハイパコ:700ポンド(7インチ)
       リア -------ハイパコ:400ポンド(6インチ)+TEIN:1.9k
・ブッシュ:ノーマルゴムブッシュ
・スタビ:バー ---前後ノーマル/ブッシュ切り離し
・スタビブッシュ:フロント ---スーパーナウ ジュラコンブッシュ
         リア -------スーパーナウ ジュラコンブッシュ
・タワーバー:フロント---BLITZ
・ダイアゴナルプレート:JOYFAST 3mm
     
◆ブレーキ
・ローター:S純正(小径)
・パッド(フロント):ACRE RS.PROMINENCE TYPE-KF
・パッド(リア)  :ACRE RS.PROMINENCE TYPE-KF

◆ホイール/タイヤ
・ホイール:エンケイ RPF1RS(8J+28-15インチ)
・タイヤ:DUNLOP ZⅢ(205-50R15)

◆外装
・フロントグリルのやつ:DIY(アクセラのやつ改)
・フロントリップ:マツダスピード 
・フロントアンダーパネル:DIY
・GTウィング:RX-8用を流用(どこ製かは不明)
・リアバンパー:純正カット(DIY)
・デフューザ:フェラーリF458用を流用
・スパッツ:フロントサイド---DIY
・バックランプ:一灯化(純正撤去)
・牽引フック:フロント ---ワンオフ(@RSF-STAGE)
・吸気ダクト:お椀改

◆その他
・バッテリー:ユアサ 34B17L(軽自動車用)
・JOYFAST クラッチストッパー





べストラップ(ノД`)・゜・。
8-9でロスしてる…
クリアなら39爺さん逝けたかも…(ノД`)・゜・。
Posted at 2022/03/09 20:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
678 9 101112
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation