• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

久々のTC1000

久々のTC1000ジョイさんからTC1000の走行会で1枠空き出来たとのことでお誘いが…
前日も年休取得予定だったのでチョットだけ迷ったものの、どうにかなるだろってことで休んじゃった♪

TC1000ってしばらく走ってないから久しぶりに行きたいなと思っていたところへのお誘いだったんで我慢できなかったw

前回走ったのはどうやら2018年のR1が最後っぽいので約4年走ってないので全くコース攻略の記憶なし…

ま、今回のメインは3WAYのDRYセット出しとNEOVA AD09の感触確認なんでタイムは二の次。
とはいえ、目標としては42秒切りたいなと。

何気に初PIT


まずは先日のザキ走でこの辺がベースセットだろうと思った値にセット。
とりあえず1本目はタイヤとブレーキを温めるので実質8分で11周とかほぼ全周アタックだよね(^^;
この時のベストは最後のアタックで42.296。

それ程悪くない感触だったので次のヒートもそのままのセットで空気圧だけ調整。

42中盤は出せるけど42切るのは難しいかなと思っていたら1ラップだけ決まったようでポンっと41.987でた!
まぁ、結局この一周だけでどこが良かったのかもわからない状態なんでホントまぐれだね…
それでも1/1000秒でも切れれば41秒台なんで素直に嬉しい♪

その後はイロイロセットを変えて今回ようやく伸び側調整までこぎつけた。
まだまだ先は長そうだけど、今回の走行会でとりあえず一歩前進かな~

ま、ロド天もそれなりに走れる自信は付いた…と思う♪
今回誘ってくれてありがとございました!




とりあえず今回のベスト



Posted at 2022/09/10 23:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年09月10日 イイね!

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIOM-1とレンズ買った時のポイントで超望遠にあたるM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIを追加!
PROレンズじゃないのでこの焦点距離でも3K¥台とリーズナブル♪

PROレンズではないので防塵防滴ではないし、手振れ補正もない引き換えで超軽い!
ある意味、軽すぎてうまく追えない…

これくらいの焦点距離になると三脚座が欲しい…

実際の写りはピント面は問題ないんじゃないかな。
ただ、手前に引っ張られる感じで思った位置にピントが合わない…
フォーカスシフト使えってことなのか???

モータースポーツで迫ってくる場合とかは結果オーライな感じになるのか?
まぁ、この辺の焦点距離を必要とするのはモテギとかだろうからMotoGPで試してこよう!

たまたま飛んできた小型飛行機


トンボ


中秋の名月
流石にガッツリトリミングw
Posted at 2022/09/10 20:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11 121314151617
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation