• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

修行!

修行!久しぶりに朝から晴れ!
…なのは良いけど暑過ぎるね(-_-;)

今回はブレーキパッドをSTAGEのゴールデンパッドに変えてきたのとリアバネ&車高バランスを変更。

バネ&車高変更はリアが安定して乘りやすくなるはず。
ブレーキは…たぶん効き過ぎるw

もう一つの確認事項としてスマホを変えてからログを取ってたアプリとGPSアンテナがうまくつながらなかったんで今回上手くつながるか確認したい。

朝一の9時枠で既に激熱…
タイヤとパッドの感覚を探りながら徐々にペースアップ。

んー、やっぱりブレーキの温度が上がると今までのパッドよりも制動力がかなり強い。
たぶん、052でも対応できるね。

今までとかなりフィーリングが違うのでチョット苦戦…
減速し過ぎちゃうんだよね。

なのでどこまで突っ込んでいいのか?
どれくらいの強さで踏めばいいのか?
リリースポイントはどの辺?

同じストロークの中で2倍効く感じでシビアになった感じ?でなかなか難しい…

結果、41.799でどうにか42秒切れたかなって感じ…
暑くて集中力持たんです…


挙動は安定していたけど立ち上がりでアンダー気味だったのでフロントの減衰抜き過ぎたかも?

ログは…今回もダメ。
衛星は拾えていたけどロガー側でそのデータを拾えていない感じ。

2本目は11時枠。
今度はフロントの減衰ハード目にして伸びないようにしてみた。

結果、良い感じにはなったと思う。
ブレーキもだんだん乗り方がわかってきたけどまとめるのが難しい…

結果、またもや41.850とギリギリ41秒台に入った感じ。


とりあえず乗りやすくはなったけど安定しすぎな感じもするな。

ロガーは帰宅後イロイロやって今度こそ大丈夫な気がするw

ブレーキは制動力がかなり上がっているのでそれに合わせた乗り方を見つけるのにもう少し走らないと分からんかな。
最後の方でベストが出ているってとこからも乗り方でまだまだ良くなるような気はする。

今回くらいの周回数だとフィーリング変化もほとんどなくて安定しているのはわかった。

次はもう少しうまく乗れるよう合わせたいね!

次回は41前半を出したいな…


Posted at 2023/07/11 23:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 34567 8
910 11121314 15
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation