• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

サヨナラ2023

サヨナラ20232023年もあと数時間。
今年のイベントは一通り終了。
全部振り返るとイロイロあって大変なんでサーキット関連振り返ってみよう!

◆1月
日光サーキット走り初めでAD09:39秒台達成
羽付きだけど052以外で初めて39秒台出せたんで最高のスタートを切ったっぽい。

◆2月
ザキ走でZ3で39狙いだったけどアンパネ破損等あって達成ならず。

◆3月
03Gってどれくらいいけるかな?と期待して臨むも中古なのがダメなのかコンパウンドか使いこなせなかっただけなのか全然タイム出せず終了…

◆4月
AutoExeセンター出しGetし試してたりする。

◆5月
ディフューザーをセンター出しに合わせてアヴェンタドールのやつを加工。
どうにか取りついて今に至る。

◆6月
羽外して走っていたらしい。
この時期で41.2ならそれなりに乗れてた???

◆7月
バネレート戻したり、ブレーキパッドをStage金パッドに変えたりして走ってたらしい。

◆8月
リップをStage TypeCにチェンジ!

◆9月
街乗り用にシバタイヤTW280投入。
折角だから走ってみたけど悪くはないけどちょっと乗りにくい感あり。

◆10月
今年のメインイベントであるロド天17
どうにか195Tクラス3位♪
本音は3位は良いとして41を切れなかったのが悔しい…

◆11月
ロド天での不完全燃焼を晴らすべくリベンジ!
気温が下がったのもあって40.5と納得のタイム。
これをロド天で出したかったなー

◆12月
車と関係ないけどカメラをチェンジ!
OMSYSTEMフラッグシップであるOM-1からCanonR7に乗り換え。
OM-1も良いカメラだったけどなんかこうチョット合わない感が…
R6だったらなみたいなことを感じることもあり、Canonに戻る。
ただ、ちょっと望遠系が欲しいことが多いのと金銭的なこともあってR7を選択。
今のところ満足してる(レンズ無いけど

車関連。
2024シーズンはAD09:205-50R15で行くので新品投入。
でNew投入時にでたタイムが40.6。
良いのか悪いのか微妙なタイム…

で、ディフューザー付けて再チャレンジ。
2023走り納めってことで40秒前半出したいなーと思っていたけど40.57と微妙な感じ。
まぁ、なんちゃってベストで40.3なので許してやろうw

てな感じで3Wayダンパーはようやくそれなりの設定が出てきたようで動きも安定してきたかな?(長かった…

ということで2023年は年初に目標達成してたんだなってのと、その後は全体的に不完全燃焼だったんだなってのがわかった。
それと今年は思ったほど本数走ってないし、ドライブもしてないんだなーってことも。
この辺はロド天までタイヤ温存するために乗らなかったのが原因かな?

今は町乗りタイヤも準備できたし、2024年は今年よりは攻めたタイヤの使い方して出すべき時に結果を出せるようにするのが目標だな。

それにしても正月のおみくじで大吉だったわりにイマイチな感じ…
大きなトラブルが無かったってのが大吉効果ってことにしておこうw

てな感じで2023年、相手してくれた方々ありがとうございました。
来年も同じようなことしていると思いますんで引き続き相手してください(^^♪

それでは皆さん、良いお年を!


Posted at 2023/12/31 18:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation