• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

詰めどころ

時間が取れたんで8/3と9/24のベストを重ねて検証!

青が9/24の42.385
赤が8/3の42.445



今回はパワーと前後左右のG、半径も出してみた


青基準で見るとs1で稼いでs2で追いつかれ、s3は距離で稼いで逃げ切り。
s2は確かにいけてなかったんでこの通り。

6コーナーは小回りしすぎたかな?
8コーナーはいつもはチョンブレしてるんだけど、今回はアクセルオフだけでいけるか試してたらアクセル入れるの早すぎたのかフロント加重かからずアンダー・・・
で少し踏みきるタイミングが遅れたのが出てるね・・・

この辺は減衰合わせられれば美味しいとこありそうな気はする。

加速しだしてからは、気温のせいかラッパの効果なのか!?
8月よりも良い伸びしてるんでもったいなかった・・・

こう見るとs1は9.5を安定して出せるようになって、s2を18.2でいけるようになれば41秒台に・・・(望
冷気かもーんw


しかし、アタック1~3周でBest、それ以降は良い感じであってもBest以下ってのは毎回同じだね。

こりゃ一発の集中力も必要だな・・・
Posted at 2016/09/30 23:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月25日 イイね!

秋梨も豊水が終わって香&秋月に!
すっかり秋だね♪

ってことでちょっと庭をウロウロ・・・

トンボも赤く


彼岸花も満開♪



秋だね~
Posted at 2016/09/25 21:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年09月24日 イイね!

20160924 日光スポ走!

20160924 日光スポ走!20日のモヤモヤ晴らすべくスポ走出撃!

地元民の特権、いつもながらの1ヒートアタック!

午後の天気が微妙なんで準備時間無いけど10時枠出走。
準備時間が足りなくて少し遅れてコースイン!
最近は猿走りする余力がないんで問題なしw

3周目で42.560が出たんで雨上がりとか考えると悪くない。
4周目でも42.695だったんでピットインして減衰少し変える。

なかちゃん親子にお願いしてリアのみ2クリックHに。

2クリックだと微妙だった・・・

ま、タイム的には8周目に42.429がでて安心し、9周目で42.385が出てベスト更新♪

42.385:s1-9.549 / s2-18.607 / s3-14.229

s1の9.5なんて多分自己ベスト!
やっとみんなと同じレベルのセクタータイムになりました(嬉

NAの時なんて9.7とかだったからね・・・


帰ってきてLAP+でNA8の41.9と比較


s1付近はNDのが速い。
s2ではパワー差でNAが逆転!
s3はどっこいだけどNAの方が立ち上がったからの加速でチョイ速い感じ。

これを見ると8-9コーナーでアクセル抜いちゃった分が差となっているからこのボトムで上手く曲がれるセッティング出せれば追いつけるな・・・

ただ今日の状態だと、このボトムだとワイドになってアクセル抜くしかなかったから難しいのかも?

ま、まだ減衰3setくらいしか試して無いんでこれからが楽しみ♪

次はエクスプロージョンでイロイロ試すぜぇ~

Posted at 2016/09/24 18:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月23日 イイね!

かきーん!

夏も終わり、いよいよシーズンイン!

OBD2からデータ取り込めるようになったし、せっかくなんでLAP+を有料版のspec.Sに課金!

タイヤといいspec.S増殖中
一昔前の何とかRみたいだねw

早速この前の2515wetのデータを使って表示!


Bestと2ndBestのデータ。
上から速度、Vacuum Gauge、吸気温、水温、回転数

5200rpmから大気圧になり、吸気温は回転数からラグがあるけど5000rpm以下で1℃上昇、6000rpm以上で1℃低下、水温は吸気温と逆に動く。


とりあえず読み込めたからドライのデータが欲しいところ。


明日行きてーなー
Posted at 2016/09/23 22:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月20日 イイね!

20160920_日光スポ走 2515!

20160920_日光スポ走 2515!久しぶりに2515やるってんで休みとって走ろー!
っと思ったのに雨・・・

まぁ、雨でも試したいことはあるから良いんだけどね・・・
でもドライが良かったな・・・

何が試したかったかと言うとLAP+にOBD2からのデータを反映できるようにできたのか?ってこと。

タイム的にはガッツリWetで46.6!
車高調入れて初Wetだったけど今回の減衰値で大はずれではないかな
それなりにグリップ感あるしピーキーさもない。

帰宅後、LAP+で確認!
スマホからデータを移すのに苦労したけど無事合体!

無料版なんでエンジン回転数しか表示できないけどSpec.Sにすればイロイロ表示できるから冬の間だけ有料版にしよ~



csvファイルを確認したら吸気温は約25℃、水温は87℃で安定。
全開率が低いからってのもあるけど思いのほか水温低いね!

雨だったけど一歩前進できたかな~


ご一緒した皆さんお疲れ様でした
今度はドライで会いましょうw
Posted at 2016/09/20 23:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456789 10
11 121314151617
18 19 202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation