• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

GW初日は汁換えから!

GW初日は汁換えから!GW初日はRS.PROMINECEでオイル交換!

前回交換から2,000kmくらいだけど来月に迫った2017 グッドイヤーレーシング タイムトライアル JFカップに向けてエンジンミッションデフのオイルを交換!


ちなみにタイムトライアルはまだまだ空きあるみたいなんでGY履いてる人は是非!
特に195cupが少ないからND乗りカモーン♪





これでシフトフィールも良くなったしデフのゴリゴリ感も減ったんで快適にドライブにいけるで♪





今日はオイル交換以外にもうひとつやりたいことが。
それは、どうにかデフューザを仕上げたい!


14時には帰宅し、ゴソゴソと作業開始。
前回までに大体のイメージはできているんでそれ通り・・・とは行かず・・・

まぁ、いつものことなんで行き当たりばったり現物合わせででっち上げ♪



うちの歴代ロードスターはNA/ND共にセンター出しにしているのが個性。
NAのデフューザではそこを強調するデザインとしていたので今回のND用でも継承!

シビックの影響を受けて!?縁を赤くしてみた(嘘
  ↓




ウェット路面で試走した感じは・・・
良いんでないでしょうか♪(自己満w
Posted at 2017/04/29 21:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2017年04月25日 イイね!

予定外な休日

予定外な休日今日は坊主どもの保育参観からの予防接種!
・・・のはずが先日の1号発熱から間もないんで予防接種はキャンセル。

兄弟だと移っている可能性があるってことで2号もキャンセル・・・


と、いうことでわずか30分の参観が終われば迎えの時間まで自由だ!


天気も良いし、NDは嫁さんが乗って行ったしってことで必然的にバイクでしょ

TZRでも乗ろうかと思ったらバッテリー切れでライトもウィンカーもまともに点かない・・・
さすがによろしくないんで断念

なので安定のカブでGo!

適当にその辺をプラプラ流す~♪

菜の花畑発見!
春っぽい感じでパシャ♪



久しぶりに御亭山を攻める
カブだと30~40キロしか出ないけどw

流石にもう富士山はみえないな・・・




なんとなく八溝山が目に入ったんで行ってみる!

高校生のころMTBで八溝山登ったことあるけどこんな道だったっけ?
20年以上前の記憶は春先だったんで所々凍ってて落ちたらやべぇなってことくらい

うん、落ちたらやばいのは合ってる。
人工的な音は無く、風の音しかしない山奥・・・



麓の雲巌寺付近から細くて荒れた路面を約10km登ってようやく到着!



霞んでいることもあり、これといった感動は無いなw


風も強いし寒くなってきたからさっさと撤収!



帰りに所持金\500で予備タンクになったのは焦ったけど、3.5L給油でセーフ!

降って湧いた休日を堪能できたんでGW前のラストスパート頑張りますか~













杉林の中を走り回ってたんでせっかく落ち着いた花粉症が・・・
鼻水が止まらん・・・
Posted at 2017/04/25 23:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年04月15日 イイね!

シーズンオフからのシーズンイン

気温もコンスタントに20℃オーバー・・・
アタックシーズンは完全に終了~

ってことでマッタ~リドライブシーズンの始まり♪


まずはサーキットの垢落としから
飛び散ったタイヤカスの痕が酷いことに・・・





頑張ってシコシコ・・・
明日は右腕がだるそうだ・・・





綺麗になって満足
俺のND5最高にカッコいいなw





洗車も済んでドライブへGo!

久しぶりに塩原抜けて川治ダムに。


川治ダム。アーチ型かっけー


セラメタNDが1台通過~



この後、大笹牧場経由で霧降抜けようとしたら、霧降の六方沢橋手前で本降りな雨に・・・

半分の行程はオープンで行けたからいいか。
残念なのは洗ったばっかなのにまた汚れたことかな・・・orz



GWも出かけよぉ♪

Posted at 2017/04/15 18:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年04月14日 イイね!

夜桜2017

昨日は坊主共を寝かしつけてから夜桜撮り!

本当は水曜夜を狙ってたけど風が強すぎて一日延期・・・
そのおかげで風が無い晴天で、月もいい感じで上がってきて狙ったとおりのコンディション!


場所は毎度おなじみ工業団地の最奥地、時間も時間なんでほとんど車も来ない。
1時間チョイいて5台くらいかな?

いやぁ、自由でいいわw

しくじったのはライトを忘れたんで暗くてピントが合わせられない・・・
写真は明るそうだけど、ISO800でSS25秒とかでようやくなんでかな~り暗いんです

ヤマ勘だったり、貴重な通りすがりの車のライトが当たった瞬間に合わせるとか・・・
おかげで使える写真が少ない・・・(泣


通りすがりの車に奥の桜を照らしてもらう作戦!



交差点の真ん中で



どこかの会社の正門前



夜は車が汚くても目立たないから助かるw

本当はもう1~2時間居たかったけど翌日仕事なんで日を跨ぐ前には帰りましたとさ。

ちょっと物足りなかったけど、春を感じられたからよかったかな
















今回はEOS7D使ったけど30sとか長時間露光するとノイズがでるね
忘れてたよ・・・

シャッター数も相当いってるし、そろそろ新しいボディーが欲しいな・・・
Posted at 2017/04/14 22:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年04月12日 イイね!

動画比較!

せっかく動画撮ってるんだから比べてみる



3月の動画。2周目が41.4 (14周目で記録)



今回の動画。走行開始2周目からのもの。
なんかいけそうな気がしたんで始めから行ってみた。
ベストは3周目



NEWタイヤ効果か単純に前後そろったからか、ステアリングの切込む角度は41.6の方が明らかに小さい。
アンダー傾向がニュートラル~弱オーバー傾向になってる。

41.6は8-9コーナーは思ったよりも曲がっちゃうのでステアリングをチョイチョイ戻してる。
アンパネ効果?でフロントの入りが良すぎてのもあるけど、加速しながらのコーナーは左リアに加重がグッとかかるとリアがスライドしだしてちょっとドキドキ・・・
その分アクセル全開できずに躊躇してるんだと思う。
バネレート上げたいかも・・・

ステアリング切る量が減れば抵抗も減って回転数の上がり方も良くなるだろうから、良いセッティング見つけて使いこなせれば武器になるような気もする・・・もうチョイ様子見かな。

加速自体も悪いのかな。
シフトアップのタイミングが遅い・・・

何にしてもsct3での差が大きいから安定して13秒台で周れるようにしたいね・・・
Posted at 2017/04/12 23:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345 6 78
91011 1213 14 15
16171819202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation