• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

決めた!

今シーズンのタイヤ、RE-71RとZ3でどうしようかなと悩む・・・

イロイロ考えた結果、RE-71Rに決定!

散々文句はつけてたけど、結局ラジアルの自己ベストタイムって話になると71Rで記録している人がほとんど。
現状71Rがベストであるのは間違いない事実。
そこで勝手に別のタイヤ縛りしていて負けてるってのも何か悔しい・・・


んで、来期のタイヤ購入時期も含めて考える。

タイヤ購入時期は10月頃にしたいけど普通に71R使ったら1年は無理だよね。
でも、もともとスポ走は1-2ヒートしか走らんからアタックシーズン中は問題なくもつはず。

もし、本当に半年でなくなったとしても、今年に限って言えばGYタイトラでもらえる鷲があるから安泰!

ってことで耐久性はクリア!


価格差は確かに大きいけど今回限りと思えばまぁいいかと。
ちなみに工賃&処分比込みで71R:72k / Z3:59k だったので約13kの差が・・・
同じ金払うなら普通であればZ3にしてアライメント取った方がいいよねw


何はともあれ、今期限りの一発勝負。
きっちり自己ベスト更新して高い金払った分の結果を出したい♪

そうだなぁ~、71Rにしたからには目標は日光41切り!
と言っておこうw

今年の冬は雪なし冷え冷えでお願いします♪w







あ、R1-GPエントリーしてみたので受理されたら久々のTC1000!
ND5でのTC1000の目標タイムが不明だけどこっちも納得のタイム出したいね~
Posted at 2017/11/30 22:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2017年11月26日 イイね!

ロド天 ログ比較 その2

一部のリクエストに答えログ表示変更で作り直しw

上:速度
中:回転半径(回転半径は200mが直線状態っぽい)
下:スロットル開度

5ヒート目
青:ベストで赤:2ndベスト
回転半径は当然5-6コーナーで違う。
アクセル全開率は赤のが高いけどS1での0.1遅れが響いちゃった感じかな。


6ヒート目
青:ベストで赤:2ndベスト(こっちはデータちゃんとしてた)
回転半径的にはほぼ同じかな。
ベストはS3でアクセル開けるのが早い分、2ndは8-9コーナーで全開で抜けた分セクターベストでてる感じ。
それでもS2で18.383しか出ないのはタイヤ鮮度の影響が大きいかな~



んじゃ、自己ベスト41.3と今回のベストとの比較。
こっちはLAP+データなのでスピードと回転半径のみ。
横位置は図のsct2ラインで揃えているので8コーナーからよーいドン的な表示。
これみると自己ベストのときの8-9コーナーのアクセル開けるのが早い!
図の車位置マークでアクセルONしてるけど今回は車1-2台分奥で全開って感じ。
縁石付近で全開にするくらいじゃないとS2で18フラットは出ないんだな・・・





ん~71R履けば更新できるかな・・・(妄
Posted at 2017/11/26 16:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年11月25日 イイね!

ロド天 ログ

今回はTorqueを使ってOBDから取ったログデータで比較。
上:スピード(m/secなんで直読みできないけど最高速は134km/hくらい)
中:エンジン回転数
下:アクセル開度

ドライの5&6ヒートを見てみる。


◆5ヒート目
青がベスト   :41.913 (S1:9.533 / S2:18.356 / S3:14.024)
赤が2ndベスト:41.952 (S1:9.628 / S2:18.410 / S3:13.914)
5-6コーナーのラインに違いがある。
たぶん青はインに寄れなかったからボトム落とさない作戦に切り替え結果オーライw
いつもは赤ラインでブレーキ短くしてアクセルオープン早めを目指してるけど今回はフロントが入ってくれないのとリアがブレイクしやすくてなかなか上手くいかなかった。
この辺はタイヤの美味しい時期じゃないとできないことなのかもしれないな・・・



◆6ヒート目
青がベスト   :42.016 (S1:9.614 / S2:18.425 / S3:13.977)
赤が3rdベスト:42.125 (S1:9.727 / S2:18.387 / S3:14.011)
公式2ndベストよりもLAP+では3rdベストの方が良いことになってるのでそっちと比較。
ちなみに公式2ndベストは42.074(9.671/18.383/14.020)
このヒートは最高速が135km/h越えがボチボチあり。
マフラー的には街中でうるさいだけで抜けの問題はなさそうだなw
回転数もバックストレートエンドで7200rpmと日光スペシャルかと思うほどピッタリなギヤ比!

3rdベストは1コーナー付近でシフトダウンしてるから回転数が跳ね上がってる。
減速しすぎちゃうから2コーナー前でアクセル開けてるNA時代にやってた乗り方。
これをみるとやっぱりシフトダウンは2コーナー手前でするほうが良さそうだね。


6ヒート目しか動画取れてなかったので6ヒート目のベストラップ。
Posted at 2017/11/25 20:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年11月24日 イイね!

ロドスタ天国2017

ロドスタ天国2017今回は記念すべき第10回めのロド天!
ここで一つ、勘違いしている人が多いので指摘しておくと、下の歴代ロド天ステッカーの写真を見てのとおり第一回は2009年なんですね~
なので第10回ではあるけど10周年ではないので注意!w


昨日、報告しましたが結果は195cupでは2位、シリーズ戦であるタイトラはシリーズチャンピオンいただき♪



それとどうやら10回連続で出走しているのって他にいないようで特別賞もらっちゃいました
賞品はオリジナルプリントされた蒲鉾!
聞けば、これ元になる絵は某女子大生社長wの手書きなんだってすげー!


厚さは12mmと念を押されたので12mm厚で明日にでもいただきますw

以上、結果報告で以下内容

1ヒートは雨だしとりあえず走ってみる的な感じで出走。
結果は49.829と大撃沈・・・
どうやら実質8分しか走行時間が無いのでタイヤが温まりきらないっぽい。

2ヒート目はとりあえず減衰を最弱にしてみる。
んが、走行開始直前で靴を履き替えるの忘れてたのに気付く(汗
トレッキングシューズで乗るのは難しく、シフトロックしてスピンとかしてゴメンナサイ・・・
ベストは49.713とチョイあげだけど周りは大きく上げてきてるので焦る・・・

3ヒート目はイロイロ聞いたところエアはかなり高めがイイっぽいのでまねしてみる。
結果48.603まで短縮!
Wet時はエアをあげると良いとは聞いてはいたけど結構違うんだなーと実感。
自分だけだったら絶対に試さない圧力だったけど、その場にいればイロイロ生の情報が聞けて結果もみて本当なんだなと確認できるのが走行会のいいところかな。

4ヒート目はそのまま
雨が上がってきてきたこともあり48.532まで短縮!
とりあえず雨はお腹いっぱいご馳走様。

午後のドライに期待してじゃんけん大会!

今回のじゃんけん大会は欲しいアイテムにエントリー、それをGetしたらそれ以降の賞品への参加権はないってことでノースフェイスのリュックに的を絞り途中のアイテムはスルーしていざ勝負!
珍しく4名まで残りいざ勝負!
まずは1名勝ち抜け・・・
これは残り3名で決勝じゃんけんだろうと思ったらまさかのリセット・・・(えっ?

その後は敢無く初戦敗退・・・orz
リュック欲しかったな・・・

しかーし、その後のシフトノブで勝ち抜け!
欲しかったウッドなNDSをGet♪(嬉


気分よく望んだ5ヒート目
前のクラスで走りこんでくれているので路面がガンガン乾く!
うちらのFクラスではライン上はドライ!
グリップ感が午前中とは雲泥の差(当たり前

ベストは41.913でどうにか41秒台を記録。
ただ、ライバルなカズテックスさんが41.7出してたのを後ろから付いて知ってたから喜び半分。
感触的に41.7は出る気がしない・・・

6ヒート目は減衰を1段ハードに変更
悪くは無いけどタイムにつながらない・・・
42.0は何度も出たけど42秒切れず・・・
走行後のタイム表見るとS1が遅い。
そういえばなんか変なとこでシフトダウンとかしてたな・・・

ってことで総合順位でTOP10に入れず・・・


ま、NDのTOP取れたっぽいから良いんだw

それにこれ


タイヤ4本もらえるんだ~超嬉
走行会レベルでタイヤ1setとか普通ありえないから

GYの担当さん頑張ってくれたんだろうなw


主催のJOYFAST、タイトラ協賛のGOODYEAR、その他協賛の方々、参加者の皆様お疲れ様でした!
今後も続いていくことを期待していますので頑張ってください>主催者様



Posted at 2017/11/24 23:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年11月23日 イイね!

とりあえず

とりあえずロド天、雨からドライとイロイロな条件で楽しめました。

結果は今日の内容はカズテックスさんに完敗。
シリーズ戦ではチャンピオン取れました♪



一年間お疲れさまでした。
まずは一報でした
Posted at 2017/11/23 23:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678 910 11
12131415 161718
19202122 23 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation