• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

所詮、予報は予報

所詮、予報は予報天気予報的には少なくとも15時までは雨はなさそうだったのにね…

保育参観が11時には終わるんで午後一枠で羽なしでの挙動を確認しておこうと思い、売店も休みってことなので途中でラーメン食う。

その後、スケジュール通りに移動してたのに雨粒が…?
天気予報を信じ、すぐ止め!との願いもむなしく、日光に近づくほど路面がぬれていく…(涙

どんなに技術が進んでも自然現象は所詮は予報止まりなんだな。

せっかくなんで一本だけ走ってみたけどドンドンウェット化が進んで5周目で45.947だったのに後半は47秒台が精一杯…

羽なしの違いが判るかなと思ったけど、ちょっとした速度差やアクセルの開度の違いでアンダーオーバー出るんで羽がどうこうはサッパリ…

うん、走らんでもよかったかなw
2500円かけて遊びながらタイヤを綺麗にしたと思うことにしよう♪





Posted at 2019/04/24 22:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年04月20日 イイね!

初GTウィング!

初GTウィング!いよいよGTウィング付けての初サーキット!
それなりにちゃんと走りたいんで、タイヤは車検用と思ってあまり使わずにいた2年ものの鷲195-55R16を引っ張り出す。

まずは比較用に車高や減衰は今までと同じで。
羽なしでバランスが取れた状態に羽の効果が加われば基本的にアンダーになるはず。
まぁ、タイヤが古いんでその影響が出るかしれないけどなんとなくわかるでしょw

明日のロド祭?に向けて予習中な方々もいたけど、この時期はアタックシーズンとは少し雰囲気が違うかな~
どことなくマッタリ(*´ω`)

そして暖かくなるとトランクから羽が生えるらしいw


んで、走っての結果はというと、予想通りのアンダー
いや、予想以上のアンダー…
タイヤのせいかもしれんし、今回使ったパッドのバランスのせいかもしれん。
何はともあれ曲がらんw
まぁ、羽が効いてるってことで良んじゃないんでしょうかw

タイムは41.472(9.542/18.342/13.588)。
もう少し行けると思ってたけどS1が予想以上に曲がらず、S3は前回のパッドと違って曲がってこないんで今まで通りに戻った(^^;

横軸時間で見ると先日の40.6と比べると全てにおいて遅いw
羽効果でボトム上げて…となるにはもう少しフロントを食わせないとコース幅が足りなくなる…


横軸距離にしてみると8コーナーのアクセルオンは早くできてるけど単純に速度が遅いからかもしれん…


とりあえずリアの安定感は増している感じがするんでフロントのグリップを上げてバランス取るのが次のステップかな。
車高調整がセオリーかもしれないけど、空力パーツで遊びたいんでまずはアンパネだなーってことでGWが楽しみができた♪

とりあえず41.4の動画。
待ちが長いね…
Posted at 2019/04/20 21:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年04月13日 イイね!

サクラ!

サクラ!今日は朝から風もなく晴天!
季節的にも桜の季節でしかも満開時期…

これは写真撮りにいかないともったいない!
ってえことで坊主どもを神社までの散歩に誘ったら予想通りいかないとw

じゃあ仕方ないから一人で行ってくるわ~ってことで久しぶりにカブを引っ張り出す。
久しぶりなんでなかなかエンジンかからず右足が死にそうになりながらもようやく始動!
かかってよかったw

乃木神社の枝垂れ桜も満開!
カブの洋上迷彩がマッチするぜw


神社奥にある乃木別邸も解放されてて久しぶりに入ったな


静沼周辺の桜も満開で見ごろだね♪



そしたら車とのコラボも撮りたいじゃん!?
ってことで桜と一緒に撮れる場所を探してフラフラ…
良いとこ見っけた~
那須連山と桜でバッチリ!


次は桜並木で撮るのは難しいかなと思っていた工業団地へ…
あれ?路駐して写真撮ってる人が結構いるじゃん
しかも撮るならあそこじゃね?って場所には誰もいない!
ってことでサクッと路駐してwサッさと撮って退散♪


あ~、楽しかった♪
しかし、久しぶりにレンズ交換したなw
Posted at 2019/04/13 16:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年04月07日 イイね!

新章突入!

新章突入!先日の日光でZⅢ:195サイズで目標としていた40秒中盤、40.6が出ちゃったってのもあり、ちょっと目標ロストちう…

まずはコンスタントにこのタイムを出せるようにしろって話でもあるんだけど、心の奥底にはチューニングしたいって思いがずっとあるんだよね~
で、今回の目標クリアは次のステップに進むのに良い口実になるなーと思いつつ、イロイロな方向性を妄想…

全く関係ないけど、今年は元号変わったり、何か変えるなら今でしょ~とか理由をつけて俺も変わっちゃうぜぇ~と、つい勢いでw

何をするかというと、今まで手を出さないようにしてた領域、GTウィング!
ま、ここらでやっておかないと、結局やらないで終わりそうな気もするしね。

羽付けることでいよいよ見た目もガチアタッカーになっちゃうぞ!w


そんなこんなで、オクを眺めてたらコスパの良さそうなやつ発見。
遊び半分でこれくらいで落とせたらラッキーだなって額を入れたら、まさかのその額で落ちちゃった(汗

良かったのか悪かったのか、狙った額で落とせちゃったけど、いざそいつを取付けるとなると、今のトランクに付けるの???

ん~、今のダックテールもお気に入りだし、もしベコベコになったらやだなーと思い、やっぱりオクを眺めてたらウィング落とせたタイミングに合わせたかのようにセラメタの程度の良さそうな奴が!
特に安くはないけど相場だったので即決!

そんな感じで令和バージョンは空力強化型にステップアップ!

今日、羽を受け取ってきて実際にどうやって付けるか検証…
とりあえずウィング組み立てて位置を合わせてイメージ!
3Dじゃないってのも良いね♪(昭和人w




トランク裏側を観察すると、トランクって袋になって剛性出してんだね。
ステーの位置を当てはめてみると、袋に空いた穴が調度ステーの位置に合ってるから少し切り込み入れて曲げちゃえば補強プレート入りそう!
ってことで素直にトランク後端に付けるのが良さそうだな。

位置が決まっちゃえば、あとは穴を開けるだけ♪
この辺で…


おりゃ!
アルミだから簡単に開くね


仮止め♪
とりあえずボルトは全部入った(安堵



とりあえずこんな感じで付くのは決定!
あとはトランク裏側の補強を実際はどう入れようかなー
ま、その辺は来週考えよ。

いやぁ、新しいパーツが付くってそれだけでワクワクするね♪

















あ、クリアも塗り直さないといけないんだった…

Posted at 2019/04/07 21:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation