• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

日光スポ走 フロントスタビブッシュ効果!?

日光スポ走 フロントスタビブッシュ効果!?先週休めなくて走れずモヤモヤしていた気持ちを察してか、坊主2号が朝から微熱。
走るための装備は積みっぱなし。
仕事も先週頑張ったこともあり、半日くらいはどうにかなりそうだったので子供をダシにして半休w

今回はスタビブッシュをジュラコンに変えたのと、ちょっと試しでゴニョゴニョと…
あとは忘れてたけど貧乏くさくタイヤを前後入れ替えてたんで微妙に当たりが出るまで時間かかるかも?

で、予想以上に天気が良く気温も30℃位あったんじゃないかなと思われ。
時間帯もあれなんで、目標タイムは前回の41.3を切ることかな。

13:30枠で出走!

おおよそ予想通りの動きで3周目で41.664が出たんで連続アタック!
なんかいい感じな気がする~♪

41.171キター!

もう少しで41フラットでるかもと、欲望丸出しで再度アタック!
…の結果、久々に9コーナーでグリングリン回ってみた(汗
横向きで堪えられると思ったらリアが砂利に出ちゃって回ったっぽい。

あそこで飛び出すのは精神衛生上良くないね…

ラップチャートみたら、この時期のベストと思われるタイムが並んでた。
sct1:9.406
sct2:18.328
sct3:13.437

回ったのはあれだけど、目標もクリアしたし車のダメージもなさそうなんで良しとしよう。

ロド天本番でも狙ってベストを揃えたいね!

ベストラップ



回ったやつ
Posted at 2019/09/30 19:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年09月29日 イイね!

FD 2x-B

FD 2x-BFDマウント用のテレコンが3k¥くらいで出てたんで入札してたら落ちちゃった(^^;

この時代はタイプAとBがあるらしくよくわからずに入札してた。
今回のはタイプBとのことで300mm以下で使えるものらしい。
使えてよかったw

50mmに使えるのか試したら使えそうだね。










あとはFD300mmが修理できれば…
Posted at 2019/09/29 21:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年09月15日 イイね!

とんぼ

とんぼカメラ設定を動きもの用で設定保存したやつの使い勝手確認のため庭で試し撮り。
40-150に1.4テレコンを使用。

流石にトンボを追いかけるのは無理!
ってことで普通に撮って写りをチェック!

トリミング無しでこれくらいはよれる。もう少しよれるかも?
150mmの1.4倍で210mm、換算420mm相当なの考えるとマクロ的な使い方できそうだね。

手持ちで行けるってのは小型なシステムの恩恵かな。
写りは流石PROシリーズだけあってよく写るし、フォーカスリングをスライドしてマニュアルフォーカスに移行できるシステムは良いね!
その際、拡大表示できるのは良いけどフォーカスポイントがどっか行っちゃうのは設定でどうにかできるんだろうから設定煮詰めないと…

MotoGPまでに一度動きもの撮ってちゃんと使い方を身に着けたいなー



ジョロウグモ


アキアカネ







Posted at 2019/09/15 22:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年09月14日 イイね!

秋は何かと忙しい

秋は何かと忙しい9月に入り、学校の遠足であったり、毎年行われている昨日今日の乃木神社豊年祭り、来週末は学童を運営している団体のイベントがあり役員なのでお手伝い。
その翌週末はキャンプと毎週末イベントが続く…

そんな貯まったストレスとTポイント消費も兼ねて?レイルのアルミフロアパネル買ってみた。

まだ付けただけなのでどんな感じか分からんけど良いんじゃないっすかね(適当

日中もやることないんで坊主どもがアマゾンプライムで何か観てる間にカメラ設定の理解を深めてみたり、ダンジョン飯8巻読んだりと暇そうで暇じゃない感じ?

夜は二夜連続で豊年祭り(やることは盆踊り)でグルグル踊り歩き、カメラの夜間戦闘能力を確認したりしてくたびれた…

カメラの能力は相当上がっているけどやはりフラッシュなしで踊る姿を撮るのはちと無理があるな。9割ブレブレ…


ただの記念撮影なら十分使えるかな。


十六夜の満月も良い感じ



明日は天気悪そうだから少し時間もらってテスト走行してこよ♪
Posted at 2019/09/14 23:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年09月08日 イイね!

ステッカーチューン!

ステッカーチューン!せっかく送料発生するならってことでスタビブッシュと一緒にJFspeedバイザーステッカー購入!

色はなんとなく黒/赤/青から何となく無難かなってことで青に。
この時は全然気にしてなかったけど、今までも青系だったのね…
ま、今回の方が色合いが近くなるので更に一体感は増したかな~♪

びふぉー



あふたー



ん~、マッチし過ぎてて、変わったことに気付かないなw

Posted at 2019/09/08 16:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation