• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

GPSLapsからのLAP+

現在使っているGPSロガー、747PROもそろそろ寿命な感じがしてきたんで本格的に次期ロガーの選定開始!

とはいっても候補はほぼ決まっていて、タカゾウさんのブログを参考にDG-PRO1 かなと。

GPSLapsでの比較でも良いっちゃ良いんだけどPC過去データとも比較したいって時にこれまたタカゾウさんのブログに変換方法が載っていたので試してみる。

データはどちらもGPSLapsで取ったログを変換。
赤:11/21の40.795
青:ロド天ベストの41.043


チャンと変換出来て比較もできる!
こうして比べるとロド天はsct1が遅くて10コーナー突っ込み過ぎたんだな…


変換も簡単だったし、精度もあがるDG-PRO1 に替えてGPSLapsにしようかな~
ブラックフライデーに全然関係してないけどポチっちゃう???
Posted at 2019/11/22 23:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年11月21日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!先日のロド天で41秒は切れると思っていたのが寸止めで切れずにモヤモヤ…

今日は人間ドックで引っかかったとこの精検で休み。
なんだけど、予約時間観たら15:00…

偶然にも日光スポ走、しかも寒気が入って冷え冷え…

行くしかないでしょ!

てことでロド天リベンジに出撃♪
今回は幸いにも燃料残がランプ点灯ギリの軽い状態。
目標は41秒切りってことで冷気ブーストの一番期待できる朝一一本勝負!

その結果は…40.795!!
無事リベンジ成功♪

10周目くらいで41.0**だったんで今回も寸止めが頭をよぎるも少し落ち着いてアタック!

14周目で40.932(9.381/18.092/13.459)が出てとりあえずリベンジ達成できて安堵…

クーリングして最後にもう一度アタック!
そして40.795(9.306/18.129/13.360)とZ3ベスト:40.638(9.417/18.018/13.203)の約0.15落ちなんで良いとこ来たかなって感じ。
Z3ベストはsct3が異様に速いのでそこをモノにできれば同じくらいは行けそうな感じか?



左:ベスト  /  右:2ndベスト
 

比較


8-9を99km/hで回り、最高速は135km/hまで伸びてる。
sct3は小回りでうまく向きを変えられればそっちの方が良さそう?


ま、なんにしても目標の41切りは達成できたんで満足。
残念なのはカメラの電源入れ忘れて動画が撮れてなかったことくらいか…(涙

ま、今シーズン中にはベスト更新予定だからそれが撮れればいいかw(大口たたき

Posted at 2019/11/21 17:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年11月18日 イイね!

ロド天 勝負の最終ヒート

ロド天の最終ヒートベストを見直すと8-9コーナーでミスってるのが敗因なのがわかるね…

セクター2のタイムがベストから0.12落ちって駄目すぎと思ったけどこんなに修正してたら踏めんわな…




ちなみに当日ベストはチャンと踏めてる。
GPSLapsをもう少し活用すれば8の入り方とか違ったかもな…
Posted at 2019/11/18 22:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年11月17日 イイね!

ロド天2019

ロド天2019行ってきました待ちに待ったロド天2019!


今回の参戦クラスは仕様的にはチャレンジクラスだけど、JOYFASTから速い組(オープン)に移ってとの打診があり、ターゲットにしているカズテックスさん含めタイムが近いライバル勢が移る予定とのことと、速い人たち認定されてて気分が良いので承諾w

正直、カズテックスさんがいる以上、1位は難しいので表彰台が目標!
もう一つの目標は41秒切りして40秒台に入れること。

どちらもセクターベストをそろえることが出来ればどうにかなるかな???
まぁ、ベストが揃ってそれでもダメなら仕方ないって思えるじゃん?って感じ。

で、結果としてはどちらの目標も撃沈…

クラス表彰は最終ヒートのタイムで決まるわけだが、少し遅れて入れば台数減って走りやすいんじゃね?と思ったら、意外に台数減らないは、場所探ししている間にタイヤカスは拾うは、タイヤは温まらないはと作戦が裏目に…(汗

結局ベストを揃えられなかったところに、伸び盛りな新星、関岡君がしっかりベスト更新してきて逆転を許してしまいクラス4位…(泣

後で聞いたら上位3名みんな全日本カート組!?
しかも関岡君は日本代表(だよね)に選ばれてたとか、その界隈じゃ有名人たちを相手にしてたらしい(驚

ん~、関岡君に勝つには今回が最初で最後のチャンスだったかな~

もう一つの目標も40.043、41.077、41.066,41.256,41.148,41.259と寸止めで終了…
あと0.05秒の壁が高い…

残念…



結果としては残念だったけど、ND5の速さはそれなり見せることできたかな?
ND5って結構速いんですよ♪

夜会は…JOYの報告をお待ちくださいw


帰ってから悲しいことが判明…
GPSロガーのデータを読み込もうとしたらエラーが…

まぁ、今回はスマホアプリのGPSLaps使ってたんで、そっちのデータがあるからよかった。
今回のベストである1ヒートめの40.043と最終ヒートの41.259
左:40.043(9.471/18.140/13.432)
右:41.259(9.407/18.373/13.479)
 

これを見ると8-9コーナーでの差が結果に出っちゃったなーって感じ。
8の入り方が悪くて全開では抜けられなかった…

重ねてみる(ラインはGPS誤差でズレてる)


改めて見ると8-9をうまく抜けられれば3位行けたんじゃないかと思うと悔しいね~

ま、無事に壊れず壊さず帰れたってことは次回チャレンジできるってことだから頑張ろう!


参加した皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2019/11/17 22:27:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年11月12日 イイね!

2019年目標!

2019年目標!2019年の目標はですねー

kazutexさんの0.3以内を目指します!
本当は0.5くらい離されると思ってるけど一応目標なんで厳しめのタイムを設定。

ってことでいよいよ今週末に迫ったロド天の目標でしたw




具体的タイムは…
去年は41.377だったみたいなんで、車も進化してるし今年はそれは超えたい。
天気は良さそうで最低気温も冷え冷え、最高気温もそれほど高くはなさそうなのを考えると41秒は切りたいね。

朝一タイムに関していえば、3月くらいと変わらん感じだとするとZ3のベストである40.638を切りたい!
最終ヒートは17℃くらいの予想なので0.1~0.2ダウンで済むかな?
なので40.8台くらいが目標か???

ってことで朝一は40切りとかしていいから最終ヒートは40.5くらいで抑えてほしいなぁ~>kazutexさんw


面子を見ると表彰台争いは接戦になりそうなのでセクターベストをキッチリ揃えられるかがポイントだな…


そんなロド天まであと4日!
Posted at 2019/11/12 20:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17 181920 21 2223
24252627282930

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation