
突如決まったスーパーGT最終戦モテギ観戦。
今回、チケットにモビパークの1日分のフリーパスが付いてることもあり、坊主どもは嫁さんにお任せしてモビパークで遊んでもらい、こっちは自由にウロチョロ観戦&撮影って作戦を立案、無事承認されたw
本戦前に来年のクラス1規定に合わせた先行開発車がデモラン!
TOYOTA スープラ
HONDA NSX
NISSAN GT-R
GT-Rだけが火吹いてたんでまだうまくマッチングできてないのかな?
規定で下半分は同じかと思ってたけど2020年はGTは開発できるのね。
デモラン後、ある意味今回のメイン?F2-Bのウェルカムフライト!
数少ないチャンスで一枚でも良い写真が撮れるのか?
空物は初めてなので楽しみ!
結果、空物は難しい…
上向いて追いかけるのと、いつどう動くか分からないのでひたすら追いかけるんで態勢が不安定になって見失うこと多数…
ファインダー内でどの向きとかどの位置とか言ってられない…
流石に連射で追いかけまわしたんで約600枚も撮ってた(^^;
今回のイベントで一台当たりの枚数としては一番撮ったかなw
テレコン付けて210mm(420mm相当)だけど追いかける腕があるなら300mm位欲しいとこかな。
今回の写真はガッツリトリミング。
まぁ、壁紙には使えそうかな?
いよいよ本戦!
久しぶりの箱車レースは基本接触厳禁なフォーミューラーやバイクと違って勝負かけるときには、突っ込んで並走上等ってシーンがあったりして戦ってる感が強く出るね!
今回もFD300mm持っていく予定だったけど前日夜に確認したら絞りが解放から動かないことが判明…(汗
修理を試みるも時間切れで今回はM.ZUIKO40-150mm&テレコンのみで撮影。
日差しも少しあったりしたんで今回PLフィルタとND8フィルタ使ってみたけどPLフィルタ使うと解像度がすごく下がるのかピントがずれるのかなんかイマイチ…
今回は撮影場所はS字の内側と外側(歩くの疲れた…)。
まずは、おそらく今年で見納めとなるカルソニックカラー。
この後130Rで飛び出してリタイアしちゃったから早めに押さえておいてよかった?w
今年の力関係がそのまま出たレースでレクサスが上位を固めてたね
ミッドシップにこだわった影響も大きいとは思うけどパッとしないNSX
来年は言い訳出来ない同じ土俵での戦いになるから期待しましょ
存在感のあまりなかったGT-R
純粋な早さが無くてウェイト積んでもらわないと勝負にならない感じ?
スバルも頑張ってんだね!
心情的にはプリウスには負けて欲しくないw
来年は3メーカー間での激しいバトルとなることを期待してます♪

Posted at 2019/11/04 16:45:31 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記