• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

今年のトラブル対策今年の内に♪

今年のトラブル対策今年の内に♪エキマニが割れた主な原因はマフラーがサーキットのGで大暴れしてその動きがエキマニに伝わり、想定以上の力が加わったからだと想定。

こんなに離れていてもぶつかっちゃう位動いてるんだから相当捩られていたはず。


対策としてマフラー吊っているブッシュを強化品に交換。
クスコのやつにしてみた。



幅が少し狭いのが気になるけどすごくきついんで今のところ大丈夫そう。
肝心の動きはしっかり規制されてほとんど動かないんで安心。

これが真因かどうかは分からいけど今後トラブらなければいいな~

これで今年の車弄りも終了!
多少トラブったものの無事走り切れて良かった~

来年も今年以上に楽しめますよーに♪

それでは皆さん、よいお年を!
Posted at 2019/12/30 17:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2019年12月29日 イイね!

鉄マニ装着!

鉄マニ装着!昨日塗ったエキマニ。
今日は朝から装着作業開始!

今回は手順も覚えているから作業時間は目標3時間!

8時スタート。
手順は分っててもここのボルトって何使ってどう回したんだっけ???
って感じで主にエンジンマウント外しに苦戦…

どうにか10:40にはエンジン始動できたんで目標達成!
ネジの固着さえなければこれくらいで交換はできるらしい♪

エンジンかけると煙がモクモク。
これは説明書にもあったけど、鉄マニは塗装されているので塗料が焼けて出るものなのでしばらくすればおさまるらしい。

音はかなり静かに感じる。
ひょっとして排気漏れかなり前からしてたのかな???

昼食後、試走。
音はやっぱりかなり静かに感じる。
音質も響く感じがしなくて締まった感じとでも言おうか結構違う。

純正に比べれば当然だけど良い感じ。
音も綺麗。

あとはサーキットでどうなるか凄く楽しみ!


ちなみに前エキマニは製造元に送って修理中。
治具に当ててキッチリ直ってくるはず。(いつになるか知らんけど

戻ってきたら…
ツインマニ?(どうしよ…

Posted at 2019/12/29 17:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2019年12月28日 イイね!

Xマス(手配)プレゼント

Xマス(手配)プレゼント先日の2515で漏れ漏れになっちゃったエキマニは里帰りで診断療養中…

戻ってくるまで待とうかと思ったけど、いつ帰ってくるか分からんし純正エキマニは思った以上にツマランw
ってことで、時期的にクリスマスってこともありエキマニ一本よろしく~って感じで発注!

で本日プレゼント到着♪
クリスマスも過ぎちゃったし、お正月飾りの熊手って感じ?w

今度もイーカスタム製だけどType2:鉄製ショートにしてみた



このまま組むのであれば今日中に組めたかもしれないけど、1年前の購入を悩んでいた当時に買った遮熱材を発見したのでそいつを塗布しようかと。

ただ、ボトルには賞味期限がどうのとあったけど遥か昔にそんなの過ぎている。
とりあえず、水溶性らしいから水で溶いてみたらソコソコ溶けて行けそうな行けなそうな?
せっかくだし、人と違うことしたい願望持ちだし、最悪純正の遮熱板付けちゃえば見えないしってことでチャレンジ!!


ぶら下げてプシュッとな…
結果はブツブツのムラムラ、10m以上離れれば…それでもダメ?(汗

ブレた写真でごまかすw


ちゃんと新しいの買えば綺麗に塗れたかもしれんけど寒いし面倒だし、そもそも性格が塗装には向いてないんですよ…

ま、とりあえず塗っちゃったんで明日装着予定!
果たして鉄ショートはどんな感じのフィーリング、音となるのか???

楽しみである♪
Posted at 2019/12/28 23:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年12月24日 イイね!

2019走り納め!

2019走り納め!2019年の最後は月曜にスポ走があるってことで久々の2515で締め!

しかーし、夜に降った雨のせいで路面がなかなか乾かず…

なかなか乾かないんでカメラもチョットテスト。
FD300mmF4Lは日光だと撮る場所が限られるな…


40-150mmは調度いい感じ。




しっかし、日光は写真撮りにくくなっちゃったなー



肝心のサーキット走行。
今年最後なんでドライで走れりゃ良いかと思ってたのに無事には済まず…

前回あたりから排気音が大きくなってきたなーと思ってたけど、路面乾かすのにウェット時に走ってたら一気にレーシーなサウンドに…(汗

どうやらエキマニにクラックが入ってて、一気に広がってきたみたい。

ダメとは思いつつも、どうにも我慢できずに午後のドライで一発勝負!
せっかくのJFツナギデビューだしね(Mだとピチピチ…^^;


NDとしてはなかなかの迫力サウンドw


結果、41.494(9.663/18.382/13.449)と排気漏れ漏れなの考えれば上出来と自分に言い聞かせ今年は終了。
無事?なのか微妙な走り納めとなりましたw


ウェットだったり故障だったりしたけど、その分イロイロ話せてこれはこれで良かったかな。

今年の鬱憤は来年早々に晴らしたいぞ♪
Posted at 2019/12/24 21:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月21日 イイね!

無限遠

無限遠先日の満月でも撮ってみようと思ったら、そこまで焦点が伸びない…

どうやらお掃除した時に適当に組んだんで無限遠まで届かなくなっちゃってたっぽい。

試してみると、月どころか500m先位くらいまでしか焦点来ない…

今日は子守りで何にもできんし、小雨降って寒いしってことでFD300mmF4L分解!
絞りユニット外して、マウントまでバラしちゃったから戻すのに大苦戦…

無限遠調整だけならもっと簡単にできた感じ。

結局、正確に合わせるってよりは無限遠まで届くようにしただけ。
どっちにライブビューで合わせて目盛りは見てないから問題なし。

今度はちゃんとピント合うw








とりあえず無限遠は出るようになったけど絞りの動きが渋くなっちゃった…
もう一度分解か???



先日お掃除したFD15mmf2.8s.c.c. FISH-EYE。
m43だと魚眼っぽさがかなりなくなっちゃうんで中途半端かなー





この程度なら12-40mmでいいじゃん…
あまり持ち出すことはないかもしれんな。
やっぱ一桁距離なレンズが欲しい…
Posted at 2019/12/21 20:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん 予定外の出費は痛いけどリフレッシュされて帰ってくると気持ちいいね!
今週は暇なんで慌てず明日完了ペースで進めてます( ´ー`)フゥー...」
何シテル?   06/21 16:14
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
89 1011121314
15161718 1920 21
2223 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation